乙女デザイン展

えつこ

2013年06月16日 17:11


昨日は久しぶりに雨が降りましたが今日はめっちゃ青空の日曜日です!

今年は梅雨入りが早かったのに、梅雨のイメージ全然無いですね~。
洗濯物が乾くのは嬉しいけど、こんなに降らないとちょっと心配になる。

先週の金曜日は、真夏のような眩しい陽射しを浴びながら、京都へ!

伊勢丹の中にある美術館「えき」KYOTOで開催中の
加藤まさをの乙女デザイン展 に行って来ました~!


竹久夢二好きの私は、こんな大正時代のデザインに萌える・・・(笑)
加藤まさを氏の事をあんまり知らなかったけど、作品は見たことあるわ・・・。



あの頃のデザインってモダン!挿絵や楽譜、絵はがきと見ごたえたっぷり!
少女が儚げで可愛い。悲しげな表情が何とも色っぽいんですよね・・・。

ほんのりとした色合いの妖精画を観ていて、ふと思い出しました・・・。
子供の頃、必死で集めていたフェアリーカード!まだ実家にあるやろか?(笑)

森永ハイクラウンに、もれなくフェアリーカードが入ってましたね!懐かしい~!
あの何とも美しい外国のカードに、夢中になったのを思い出します。
リアルな絵やったから、乙女な私は妖精がホンマにいると信じてました~(笑)

チョコレートも美味しかったし、箱のデザインも素敵やったなぁ・・・高級な感じで。
あの頃は、オマケのカードが宝物やったなぁ。 永谷園のも集めてたし・・・(笑)

いろんな事を想い出させてくれる作品展でした。年齢層も広かったですよ!
明日、6月17日までです・・・。

せっかくの京都なので、市バスに乗って行きたい所あったんですが・・・
暑いのでやめとく。伊勢丹だけ見て、そのまま草津に帰って来ました~(笑)


カフェにも寄らず、早速、買って帰ったアイスコーヒーの豆を挽いて淹れた。
あぁ~!家が一番ホッとする。今年初めてのアイスはとっても美味でした・・・。



関連記事