今年も、梅仕事しましたよ~。今年は
梅シロップではなくサワードリンクで!
苺のサワードリンクから始まって今年はなぜかお酢ブームの私。
炭酸と割ったら旨~~い!なので今年は梅もお酢で漬けました。
いろんな作り方や材料ありますが、果糖はやっぱりイイみたいですね!
氷砂糖の量より果糖ならかなり減らせるし、素材の旨味がよく出るみたい!
去年の残りの果糖で漬けてみました。
そして!今年は梅酒を久しぶりに漬けました。なんとブランデーで!
主人は、外では沢山飲むのに家では全くお酒を飲みません。
たまに、ウメッシュを寝る前に飲んだりしてますが・・・。
海外のお土産に頂いた高価なブランデーがあるので梅酒にしてみようかと!
最初、「何すんねん~?」とか「もったいない~!」って言ってた主人。
でも「銀座の梅酒になりますよっ!」と説得したら渋々OKしてくれました。
スグには飲めないのに「もう、飲めるんか?銀座の梅酒・・・」と聞いてきた!
結構、楽しみにしているみたい・・・うふっ!やっぱり銀座とか祇園に弱いわっ!
ちゃんと出来なかったらどうしょう~~!あんまり自信ないなぁ・・・。
そしてこれはパインのサワー!パインで酵母が起こせますか?と
ikuko先生に聞いたらパインはダメなんですって!聞いてよかったです~。
危く失敗するところでした。とってもいい香りだったのでまたサワードリンクに!
どんだけ種類あるねんなぁ~~(笑)冷蔵庫、ビンだらけですわ~(笑)
きゃぁ~~!美しい宝石のようですわっ!昨日頂きました~!嬉しい~!
コレ見てスグに酵母かサワードリンク・・・って浮かびました。(笑)
あかん~!もうこれ以上~!これは、そのまま頂きました。美味しい~幸せ!