
初めて食べた時は、苦くて正直おいしいとは思わなかったゴーヤー。
料理の仕方も以前はゴーヤーチャンプルぐらいしか知らなかったのに
レシピの紹介も増えて、体に良いからボチボチ食卓に並ぶ様になりました。
最近は、日よけとしてご家庭で育てておられる方も増えましたね~。
我が家で一番みんなが喜んで食べるゴーヤーの料理はかき揚げです。

かき揚げって言いましても衣のてんぷら粉はつなぎ程度です。
中の種をくり抜いて薄くスライスしたゴーヤーに直接てんぷら粉をふり掛けて
ゴーヤー同士をくっつける感覚です。素揚げに近い感じです。

今日はゴーヤーだけの
かき揚げですが干し海老や
コーンなど加えると色もキレイです。
油で揚げるとゴーヤーの苦味が
不思議と気になりません。と言うか
最後にふっと感じる苦味が
旨みになります。塩味で!

サクッと軽くてホントにおいしい~。いくらでも食べられます。
ビールのお供にピッタリだと思いますよ~。そうめんの具にもイイですね!
あっ!ゴーヤーとリンゴをジューサーにかけて飲むのも大好きです~!
リンゴがゴーヤーの苦味と青臭さをマイルドにします。元気になりますよ~。