25日は、ブログ開設1年目と結婚記念日の記事にたくさんの温かいお言葉を
頂戴しまして、本当にありがとうございました~。とっても嬉しかったです。
25日の土曜日は、大安だったので朝から次男の結婚のお祝いを持って
沢山の方がわざわざ、家まで来て下さいました。

この前から、塩月弥栄子の本を読んでいろいろと勉強してましたけど
何せ、初めてなモンで緊張いたしました~~!粗相の無いように・・・(笑)
主人も午前中は、大切な方が来て下さるので家におりました・・・。
余計に緊張するから仕事に行ってくれたらイイのに~と内心思う・・・。(笑)
関西は、頂いたお祝いの一割をお返しする「おため」というものがあります。
風呂敷を広げ、金額を確認しておためを入れ、相手にお返しします。
昆布茶か桜茶。そして、紅白饅頭かお干菓子を用意。
しなれない事をあわててするモンだから、粗相しました・・・。やっぱり

たくさんのお祝いを頂いて息子は本当に幸せ。感謝しないと~。
そして、昨日のお昼は京都まで披露宴の料理の試食会に行ってきました。
次男は、8月に入籍を済ませ、もう2人でマンションに暮らしています。
なので、ホテルにはお嫁さんのご両親、新婚さん、主人と私の3夫婦が
それぞれに・・・。久しぶりに会う次男。う~ん!幸せな顔してる!
前日は結婚記念日だったし、お昼からフルコースだなんて~嬉しい~♪
お料理はどれも絶品でした!当日、どれをお出しするか食べて決めるだなんて
なんてイイ仕事なの~。みんなで楽しくいい雰囲気で頂きました。
最後のデザート!なぜかカーテンを閉めはるから何かしらと思ったら

ボォ~~ッ!っと炎が上がっていい香りが~♪当日こんな演出もあるそうです。

冷たいアイスにフランベしたチェリーがたまりませ~ん!
6人でアレが良かったとかコレは外せないとか言いながら、メニューが決定。
引き出物、席順、当日の段取り・・・いろいろ決めてたら夕方までかかりました。
だんだん、実感が湧いてきました。もう、1ヵ月もないのね~。
お嫁さん!披露宴の演出をいろいろ考えておられるみたいです。楽しみ