
あぁ~~忙しいぃ~~!身体を三分割にしたいぐらいです~
やっと、年賀状を全てポストに投函してきました~!もういややぁ~~

来年は、主人の会社関係の宛名書きはPCにして貰うことにしますわ~!
今年は、かなりキツかったです~。集中力に欠けてる自分を知りました。
昨日の夜は、書きながら居眠ってしまい(笑)全く記憶がないのです~
主人からの電話も気づかないぐらい爆睡してたみたいです・・。コワイわぁ・・・。
その仕事からも解放されていよいよ今年も明日1日となりました~!
大掃除はまあ、こんなもんでしょう~。大ではなく、小掃除やけど。あはっ!
でも、以前に比べればなんて楽な大晦日でしょう~~!
おせちを主人が知り合いのプロの方に頼んでくれるようになったんです~。
これが、めっちゃおいしいんですよ~!
なので、私はイチから全部作らないで良いんです~。楽やぁ~!
でも、何品かは一応作ります。今から、棒だらと海老芋を炊こうと思ってます。
京都の円山公園にある「いもぼう平野屋」さんが有名ですよね~いもぼう。

戻した棒だらを買って来ました。
結構お値段高いんですよ~!
失敗は許されません~!(笑)
戻す手間が省けて便利です~。
でもコレがたまらん臭いんです~。
腐ってるんと違うかぁ~?って
思うほど・・・。それぐらい臭い。

その臭いを消すのがコレ!
お番茶の葉なんです~!
コレを袋に入れて一緒に炊きます。
ここまでが下準備です。
棒だらをキレイに水洗いして
濃い目のダシで炊いて味を付け
その煮汁で海老芋を炊きます。
さぁ~。今下準備が出来ましたのでこれからダシで炊いてきます~!
棒だらを煮たら一晩煮汁に浸けたままにします。海老芋は明日に・・・。

そして~!この黒豆、丹波篠山のMちゃんが送ってきてくれました!
ほんまモンの丹波の黒豆~!コレも高いでぇ~!失敗は許されヘン~!
今年は、ズボラ料理で有名な奥園さんのレシピでやってみます~!
土鍋で炊くんですが、火にかける時間が短いんですよ~。ホンマやろか~?
奥園さんを信じて今から炊いてきます~!出来上がりは明日報告しますね!
ではでは~!(どうか、ちゃんと上手に炊けます様に・・・。)