この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

8月最終日



日差しが眩しかった8月さいごの日。青空に白い雲がキレイかった~。

この景色を見る度に、滋賀県ってホンマええとこやなぁ~って思います。
最近、雲がやたら多くないですか?少しずつ、季節は変わってきてますね。



写真は、「あおばな館」へ野菜を買いに行った時に思わず撮りました。
もうチョッと走れば琵琶湖ですが、紫外線が怖くて諦めました・・・(笑)



今朝の「あさイチ」ゲストの徳井さんが、美味しいと絶賛されてた「空芯菜」
実は、見た目がイマイチだったので(笑)今まで買わなかった野菜でした。

それで早速、「あおばな館」で購入! 一袋100円とお手頃価格!
今夜は、塩麹を揉み込んだ牛こま肉、玉ねぎ、ニンニクと一緒に炒めました!



フライパンに山盛りあった空芯菜が、炒めたらこんな感じ・・・。では試食・・・。
堅そうな茎の部が、イイ食感で頂けます!!クセが無くて美味しい~!

これはまた買いますねっ!!(笑) 徳井さんの一言に感謝だわっ!!
無農薬のモロヘイヤ、甘長ししとう、そして大好きな下田茄子も買いました!



そして今夜は、今年初めての新さんまを頂きました!!初もんです~!
三枚おろしにして、これまた塩麹を塗り、小麦粉を付けてフライパンでソテー。

ウマ~~っ!!塩麹は簡単で、どこまでイイ仕事してくれるねん~~!
あぁ~美味しかった!!塩麹は焦げやすいのでそれだけ注意です・・・。



これは昨日の夕焼け・・・。もう、この空は秋ですよねぇ~切ない感じ~!
家の前からだと、電柱が邪魔~っ!! 琵琶湖まで行きたかったわ・・・。

さぁ~!明日から9月ですねっ!8月もあっという間に過ぎました。
無事に暑い夏を乗り越えられた事に感謝して・・・9月もがんばりましょ~!  


Posted by えつこ. at 2012年08月31日23:54

最近読んだ本



家事を済ませ、飲み物を用意。好きな本を開ける瞬間って至福の時やわぁ~♪

図書館で返却して、何も借りずに帰った事って今まで一度も無いなぁ・・・。
・・・って言うか、借りたい本があり過ぎてどれを外すか悩むぐらい~(笑)

読みたかった本が数冊借りられた時って、本当に幸せな気持ちになる。
ネットなら、何ぼでも情報は得られるけど、それとは何か違うんですよね~。

沢山並んでいる中から選ぶ訳ですけど、その時のマイブームだったり
逆に、全然興味なかったのに読んでみたらハマりました~ってのもある。

不思議~!!でも、1冊の本で人生が変わった人だっていますから!!
本にも、ご縁ってあると思う。いい本に出逢うと生活がイキイキしますもんね!

先日、ラジオで紹介されてたビブリオバトル。初めて聞いたけど面白そう!
一度観てみたい~!!また、新しい本と出逢えるかもしれんなぁ~。

料理研究家、有元葉子さんの新刊をタイミング良く借りる事が出来ました。
ためない暮らし・・・シンプルに無駄なく生きる見本みたいな方が書いた本。

ウチの家に来て貰ったら、ダメだし連発されそうやし絶対来ていらん~(爆)
・・・けど、少しでも近づけたらって前向きに思える素敵な本でした!あはっ!

前回、娘さん3人との対談本を読みましたが、それぞれ立派に生きたはって
母親の生き方を娘達はしっかりと受け継いだはるなぁ~って感心しました。

家事は奥が深い。しっかりルールを決めて、頭を使いましょう~ってね!(笑)
では次・・・図解 植物酵素の手作り帖 青木滋・青木和美



今話題の酵素の本。食物酵素のシロップの作り方も詳しく載ってます。
市販の酵素シロップは、結構高いですからね~!早速作ってみました。



季節の果物、野菜を使います。鉄分たっぷりのプルーンでやってみました。
これが、めっちゃ美味しいんです!!食前に薄めて飲んでます~!



最近いろいろ出てる酵素の本ですが、米麹を使うのはコレだけかも。
すごく美味しいのに健康とダイエットにイイってホンマやろか~~?(笑)

・・・しばらく人体実験してみます・・・。また、結果報告しますわ~(笑)
そしてお次は、大好きなグレちゃんの新刊!!



あっ・・・これは、アマゾンで取り寄せました!!図書館待ってられへん~(爆)
8年ぶりの旅マンガ!! 「旅のうねうね」 クレゴリ青山

ついこの前の旅行から、20年以上も前のこっぱずかしい旅行まで・・・
一番面白かったのが、大阪の石切神社の話・・・(笑) 笑ろた~!

読んだら、旅に行きたくなった・・・。

  


Posted by えつこ. at 2012年08月24日23:44

日常の暮らし



長かったお盆の連休も終わり、今日からいつもの生活に戻りました。

17日は、義母の89歳の誕生日を家族で無事に祝う事が出来ました!
今年の夏は、体調崩したりと心配も多かったので本当に良かったです!

18日は、日帰りで実家に帰らせて貰ったんですが・・・この日は電車で!
最近のお天気は、本当に怖いですね。実家でもゲリラ豪雨に遭いました。

滝のように降り続く雨と鳴り響く雷。雨の音が激し過ぎて心臓ドキドキ・・・。
この日は午後でしたけど、先日の真夜中の豪雨は怖かったと思います。

それと、京都から帰りのJRでえらい目に遭いました~!!
南草津の手前で電車が1時間以上止まって動かへんのですわ~!!

いつもは流れる景色が、ずっと止まったままって・・・凄く不安になりました!
まあ何とか無事に家に帰れましたけど、何があるか分かりませんねぇ~。

ゴーヤーがやっと収穫出来ました。プチトマトのアイコはまだまだタワワ~!
毎日、水をやりながら朝顔の数を数えたり、花に話しかけたり・・・(笑)



  幸せは 名もない一日につまっている・・・

いい言葉やなぁ~ってね!これ、「今日を愛するLION」・・・のCMコピー (笑)
何げない日常に感謝して、目の前にある幸せをかみしめて生きたい・・・。

8月も残り10日。暑かったけど、夏をそれなりに愉しく過ごせたと思います。
勝手なもんで・・・終わりやと思うと、何か寂しいわぁ・・・(笑)

  


Posted by えつこ. at 2012年08月20日23:56

お盆休み



11日から始まったお盆休み。今年は珍しく9連休ですが、もう残り3日!

先日の集中豪雨で、実家に近い宇治や八幡辺りが凄い被害でした。
実家の母に何度も電話をしても留守なので心配してたんですが・・・。

やっと繋がったと思ったら「コーラスの練習に行っててん~。」やて~!
えぇ~!!もう~~!避難してるのかと思って、心配しましたわ~~!

でも、今回の雨や雷は今まで経験した事ない程、恐怖を感じたそうです。
朝方怖くなって、服に着替えていつでも逃げられる準備をしてたそう・・・。

身近でこんなことが起こるなんて・・・。無事だった事に感謝しないと・・・。
実家には、18日に帰らせて貰う予定なのでゆっくり話、聞いてきます!



お盆休みは、前半に予定が詰まってて忙しくしてました!
11日にお寺さんに来て頂いて、14日は家族揃ってお墓参り・・・。

13日は毎年恒例の、親戚が集まる賑やかな一日でした!
今年も楽しかったぁ~!義母も元気に参加出来て本当に良かったです~!

今回も、お料理沢山作りましたよ!!毎回人気の定番メニューもあれば・・・
最近お気に入りの新作メニューも大放出よぉ~~!!(笑)

自家製の塩麹、醤油麹を使った料理が大活躍でした~!(笑)
「何これ?めっちゃ美味しい~!!」って聞こえたら台所でガッツポーズ!(笑)

普段、あんまり褒めて貰えへんので・・・めっちゃエエ気分でした~(笑)

美味しいもん食べて、ワイワイ楽しく飲めるって最高の時間やと思うから・・・
また次回も喜んで貰えるように、日々料理の勉強に励みたいと思います!!

このプール・・・主人が孫の為にコーナンで買ってきたんですけどね~(笑)
思ってた以上に喜んでくれて、ジイちゃんもご満悦~!!(笑)



水鉄砲で顔をビシャビシャにされても、最高の笑顔でしたわ~~(爆)
来年のお正月は孫2人でもっと賑やかやねっ! 次も男の子だそうです~♪



家の中で飲んでた大人達も、プールを囲んで大はしゃぎ~!エエもんです。
今年のお盆休みも賑やかに・・・そして楽しく過ぎていきました・・・。

残り3日は、図書館で借りた本を読んだり、実家に帰らせてもらったりと
自分の時間をのんびり過ごすつもりで~す!
  


Posted by えつこ. at 2012年08月16日22:03

がんばる・・・



8月10日締め切りの実用書道の昇段試験・・・昨日無事提出しました!

教室を辞めてからも、毎月本には提出してはいるんですが・・・。
やっぱり、先生に添削して頂いてる頃に比べたら成績はイマイチで・・・。

年に1度の昇段試験ともなると、自力では無理かなぁ~って。
今年はどうせ受からへんし受験せんとこか~なんて諦めてたんです・・・。

そしたら、藤原先生からとてもありがたいお便り頂いた訳ですわ・・・。
そのあと、別の方からワザワザお手本をコピーして送って来て下さって~!

「余計なお世話だったかもしれませんが・・・8月4日が先生の教室です。
出来れば先生に見て頂ければと思います。逢えるのを楽しみにしています。」

もう・・・ありがたくて泣きそうになりましたわ~~icon10
藤原教室で長い間一緒に勉強してきた70代のYさんからのお便りでした。

それからの私は、ヤル気全開炎 火が付きました!!
オリンピック選手の活躍を見て、私も全力尽くさなアカンやろ~ってね!



それで、4日に烏丸教室に行って来ました!!辞めてから初めてです!
懐かしい皆さんとの再会。そして、変わらない教室の温かい雰囲気!!

藤原先生に見て頂けて良かったぁ~~!沢山、悪いとこを直して頂きました。
教室を辞めた私に、丁寧にご指導下さり感謝の気持ちでいっぱいです・・・。

それから、締め切りギリギリまで頑張りました!!なのでスッキリした気分。
もう正直、合格とかどうでもイイ。久しぶりに頑張れて、ホンマに嬉しい。

昇段試験とオリンピックが同じ時期で良かったと思います・・・(笑)

私も言いたい~!!「私1人の力ではここまで頑張れなかったと思います!
お世話になった皆さん!ありがとうございました~!!」

大きな宿題が済んだので、いよいよお盆の準備・・・。
今日はさっそく仏具の「おみがき」しました。11日にお参りに来て頂きます。

さあ~!また、家の用事!がんばろ~!!
  


Posted by えつこ. at 2012年08月09日23:53