この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

嬉しかったです!



美味しそうでしょ~?これ、頂いたんです~!手作りなんですよ~!

以前、尾賀商店のセブン社さんで頂く事が出来たリンゴのケーキです。
よーこさんが、メロンパンのお礼にと、ワザワザ焼いて下さいました。

もう一度食べたいと思ってたリンゴのケーキがホールでですよぉ~!!
しかも、私の為にわざわざ!!あぁ~~贅沢!幸せ!感謝~~!!

最近、甘い物の食べ過ぎで丸い顔がさらに丸くなって来たみたい~(笑)
でも・・・これは特別やわ~!めっちゃいい香り~。甘さもひかえてある~

忙しい体に沁みるわぁ~!セブン社さんみたいに上手じゃないけど
丁寧に珈琲を入れました。年末のバタバタを一瞬忘れさせて頂きました。

美味しかったです~~!こんな所からですが、ごちそうさまでした。



篠山のMちゃんからも丹波の黒豆と珍味がいろいろ届きました~!

毎年、おせち用に高価な丹波の黒豆を送ってくれるんですよねぇ~!
嬉しいわぁ~。いつも本当にありがとうねぇ~~!

今年は、土井 勝先生の黒豆の炊き方でやってみようと思ってます。
煮汁を先に作ってそこに洗った黒豆を入れて長時間浸けておくんです!

それから火を入れるやり方です。毎年、いろんな先生のを試してます~。
次男のお嫁ちゃんが黒豆大好きなんですよね~。美味しく炊けるとイイな~!

年賀状・・・まだ、書くのんありますねん・・・。明日には終るかな・・・?
自分の分は、先に送って来ましたわ~!あはは~ゴメンね~お父さん!

もうそろそろ、老眼鏡が要りそうです・・・。今回、かなり実感しました~。
この丸い顔に合うオシャレなメガネ!ありますやろかぁ~?







  


Posted by えつこ. at 2009年12月30日00:32

ちょこっと庭仕事



どこまでやってもキリがない大掃除の合間に、ちょこっと庭の仕事をしました。

今の季節、パンジーにも負けないぐらいカラフルな葉牡丹を入れて
お正月らしく寄せ植えしてみました。何となく華やかになったかしら・・・?



忙しくても、こんな仕事は大好きです。片付け仕事より絶対楽しい~!
今の季節、地味やと思ってた庭ですがよく見ると結構華やかでした・・・。



南天の実がこんなに鮮やか!お正月って感じですね!
そして、水仙も少しずつ花を咲かせ始めています。横顔が清楚ですね。



冬の間は、寒いのが苦手なので庭の時間も短くなりますが・・・。
ちゃんと花達は、寒さに耐えて頑張ってるんですね~。嬉しくなります。



コチラ!以前、華笑さま可愛い鉢植えを頂いたカランコエです~!
部屋で楽しんだ後、株分けしたらグングン成長してすごく増えました~!

葉っぱの色も素敵ですね!ピンクの可愛い花がもうすぐ咲きますわ~!
庭のメダカも毎日チェックしてますが、暖かい日は、水面近くに姿を現します。

厳しい冬の寒さを乗り越えて・・・花もメダカも頑張ってや~!


  


Posted by えつこ. at 2009年12月27日23:23

今年のクリスマス



今日は、朝からお天気が良かったのでカーテン洗濯して窓拭きしたり・・・

やりだすと、あちこち汚れが気になって本格的な大掃除になってしまい
気が付いたら夕方になってるし~!あ~~ん!時間経つの早過ぎ~!

ホントは、年賀状の方を先に片付けてしまいたいんですが・・・。焦ってます。
自分の分身を3人ぐらい欲しいですわ。毎年同じ事言うてますね・・・ハハハ

掃除しながら反省しました~。何で毎日小まめに、しなかったんやろ・・
キレイやと、こんなに明るく感じるのに~。来年は心を改め、がんばります。

小さい子供がいない我が家では、クリスマスは昔ほど特別ではありません。
昨日は予想通り、義母と二人の晩ごはんでした。なので、メニューも和食!



なぜか無性にお赤飯が食べたくなって、もち米100%で炊きました。
何のお祝い?クリスマスやし~?(笑)ヘンやけど美味しかったです~!

クリスマスに合わせて、いろんな方から嬉しいものを頂きました~。

毎年、クリスマスカードを送って下さるOさん。とても優しい方です。
ブログ、見てますよ~って書いて下さって・・・。うぅ~~嬉しいです~!

そして憧れの智栄美さんから自由が丘の有名なお店のカステラが~~!








わぁ~!達筆!!黒船ってお店の名前ですよ~!箱も美しいんです~!
カステラは、今までにないフワフワ感!美味し過ぎて2切れ半も食べました。

深夜に帰宅の主人。酔っ払いながらカステラ食べてました。アカンやん!
でも、このカステラやったら食べてしまうわ~~!自由が丘の味がしました!

智栄美さんの事は、以前もブログに書きましたが私の憧れの人でして・・・。
遠く離れていても、こうして私の事を思い出して下さって本当に嬉しいです~。

なかなかお会いできないお二人から届いた、温かいお心遣い・・・。
本当にありがとうございました。

そして、昨日は今年最後のご挨拶?にseptのミハルちゃんに会いに・・・。
彼女とはひと回りも違うのに、なぜか、とても気が合う不思議な関係。

会う度に、酵母パンの話で盛り上がり時間を忘れてしまいます。
昨日は、ikuko先生に頂いた酵母仕込のシュトーレンを一緒に味わいました。








おいしい~~!さすがやわぁ~icon12ikuko先生icon12みんなで大絶賛!!
来年は、私も酵母でシュトーレンに挑戦したいので、教えて下さいね~!

うふふ~!この方からもモンターニュのシュトーレンを頂きましたの~~!



ゴメン・・・まだ食べてへんicon10これ、絶対美味しいと思うわぁ~~!
クリスマス過ぎて食べてもイイですよね~?めっちゃ楽しみですわ~icon06

そしてミハルちゃんからは、こんな素敵なプレゼントを頂きました!!


ユズのコンフィチュールとユズ入りマフィン!!嬉しい~!オシャレ~
彼女は、ラッピングのセンスもお菓子作りの腕も素晴らしいです!

今日の3時のおやつにマフィンを頂こうと大掃除頑張りましたわ~~!
ノンストップで大掃除して、気づいたら4時~~!わぁ~甘いもんが欲しい~

あぁ~~美味しい~~沁みる~~!ユズの甘酸っぱさが最高で~す!
ミハルちゃ~ん!!美味しかったよ~~!ごちそうさまでした!!

ココまで読んで頂いた方は、どんだけ甘いモン食べてるねんって
呆れておられますでしょ~?その分しっかりお腹にお肉が付きました~(笑)

部屋の汚れも、お腹の余分な脂肪も、今年の内にキレイに落とさないとね~!







  


Posted by えつこ. at 2009年12月25日21:48

酵母でパネトーネ



何も出来てないのに時間ばっかり過ぎていく・・・。あぁ~年末は嫌いです~。
大量の年賀状。年内に出来るやろか・・・。ぼちぼち真剣にやらなぁ~。

昨日は、今年最後の酵母パン教室の日でした~!
今年は、酵母にハマりましたぁ~~!こんなに夢中になるなんて!

ikuko先生のお陰です~。毎月楽しく学ばせて頂いて~~!感謝です!
昨日は、クリスマス直前って事で、パネトーネとスパイシークッキーでした。



牛乳パックを8cmの高さに切って中にオーブンシートを敷いて型にします。
バターが多く、いつもの生地より柔らかくて捏ねるのに苦労しました。

洋酒に漬けたドライフルーツをたっぷり入れるので甘いのかと思ってたら
ちょうどイイ甘さでした~!焼き菓子のような・・・でもやっぱりパンでした!

ヤケドしそうなぐらいに焼きたてのアツアツです~!美味しそうでしょ~?



宿題のパネトーネ!寒かったので、発酵にかなり時間がかかる!
焼きあがったのは深夜!わぁ~~ん!ちょっと焦げ過ぎかぁ~?



いつもなら、焼きたてをスグに食べるのに、さすがにバターが多いパネトーネ!
深夜に食べるのは危険過ぎるので、グッと我慢しました。(笑)

酵母で憧れのパネトーネを焼くことが出来ました!自分でも感動です~!
こちらも酵母を使っています。型抜きクッキーはいつくになっても楽しいです。










ステンドグラスみたいでしょ~?これは飴を砕いて焼くとこんな風になります。
そうそう!GOOD FOODさんのランチ!この日も美味しかったぁ~~!










鶏肉のスープ!トマトベースだけど生クリームでマイルドに!絶品でした~
そして、今までで食べたティラミスの中で一番おいしかったと思う~!



ヨシミさん、シホさん!毎回美味しいお料理と温かなおもてなしをありがとう!
酵母パンと、GOOD FOODのランチを頂けて、今年はとても幸せでした~!

パネトーネは難しい分、味は最高。コレは、もう一度チャレンジしますよ~!

昨日の事を書いてたのに、気が付けば日付が変わってるやん!
・・・途中で居眠りしてました。(笑) アカン~!早く寝よ~~!




  


Posted by えつこ. at 2009年12月23日01:28

ゴチソウの香り~♪



寒ぅ~~!ホンマに急に寒くなりましたね!脂肪が凍るわぁ~(笑)

ストーブの前に座ったら、そこから動けなくなるからアカンわぁ・・・。
そうそう!先日ブログにも載せましたが糸井重里さんのしょうがシロップ!

これは、かなり美味しいですよ~!市販の生姜シロップを買ってる方は
自分で作ると香りがイイので感動すると思います!ポカポカしますしね!

イトイ式のしょうがシロップが美味しいのは、数種類のスパイスのせい?
味が、あか抜けるんですよねぇ~。脇役がいい仕事する・・・みたいな!

寒くなってからは毎食、野菜をたっぷり入れた温かい汁物を作ります。
よく作るのが簡単で美味しいポトフ!材料を鍋にバンバン入れるだけ~



この時、いい仕事をしてくれるのが先日、リース作りでお世話になった
Fさんのお庭で採れた月桂樹の葉っぱ!そう!ローリエですわ~!

Fさん家のは、他とは全然違う・・・と伝えると、これしか知らんし・・・って。(笑)
ほな、よ~け持って帰って~!と、沢山頂いて帰りました。嬉しい~~!



Fさんのお庭で採れたものは、何でも美味しいんですがこの葉っぱもそう!
たかがローリエだと思ったら、全然違います!!コレ1枚でゴチソウの香り~♪



う~ん!やっぱり美味しい!手抜き料理であったまる~~!  


Posted by えつこ. at 2009年12月20日21:47