この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

調味料のチカラ



昨日の「あさイチ」で料理の井澤由美子さんがレモン塩を紹介されてました!

このレモン塩を作っておけば、いろんな料理に重宝するらしい!!
例えば、鶏肉や魚にレモン塩をぬってソテーするとめっちゃ美味しいらしい。



今日、和歌山産のレモンを見つけたので作ってみました!
・・・って言っても、レモンに塩をすりこんで1週間置くだけ・・・。

レモン2個に対して大さじ7~8の粗塩を・・・。1年間保存出来るらしい!!



またこれを使って料理したら載せたいと思います~~!!
レモン塩・・・イイ仕事してくれたら嬉しいなぁ~。

最近、手抜き料理が多いんですが・・・調味料のチカラに頼ってます~~
今夜作ったのが新じゃがとネギを細切りに。あればピーマンも美味しいです。



エビと野菜を炒めて、最後に今流行りの食べるラー油で味を調えるだけ!



だんだん残り少なくなってくると不安になりますわぁ!次も買えるやろか~?

新じゃがと言えば・・・。昨日、はなまるでポテトサラダの特集でした~。
帝国ホテルのポテトサラダと、世界一のポテトサラダのレシピを紹介・・・。

えぇ~!!帝国ホテルのレシピってのもビックリやけど世界一ってか~!?
どんな味なん~?家の味とどう違うのん~?もう作るしかないやん~!!



ポイントは、メークインの皮をむいて1㎝角に切り、水から茹でるんですが
そこに顆粒コンソメを入れて下味を付けて煮ます。後は水分は飛ばすんです!



レシピに忠実に作って、ドキドキしながら試食~!!
・・・普通やん~。何か、期待し過ぎたみたい・・・。味がぼやけてた・・・。

番組でも試食の反応がイマイチやったわ。帝国ホテルも・・もうエエわ。(笑)
気になる方はどうぞ~!ポテトサラダって家によって味も様々。好みも色々。

男爵イモか、メークイン・・・。使う芋でも変わりますし・・・。
ずっと慣れた家の味が一番なのかもしれませんねぇ~。料理は奥が深いわ。  


Posted by えつこ. at 2010年05月28日22:19

女子の会 in 浜木綿



いやぁ~~!楽しかったぁ~~久しぶりに滋賀咲く女子の会がありました!

女子?誰が?って突っ込まれそうやけど…(笑)今日はナント!13人!
前回と同じ、南草津の浜木綿さんで中華料理を頂きました!

1人でも賑やかなのに13人でしょ~!それはそれはカシマシイ・・・(笑)
奥の個室に隔離(笑)されてて正解だったと思いますわぁ~!(笑)

メイン、ご飯類、デザート、飲み物を好きなものを選べるコースで!
先ずは、前菜3種と特製スープから!









そうそう!食前に黒酢が出てきたんですがマンゴー味で美味しかった~!
あんな黒酢ならグビグビ飲めそう!もっと飲みたかったわ~!



メインは3種類から選択!私は一番目の写真の海鮮炒め!ホタテごろごろ~
とっても美味でした!辛いのを選んだ方は「辛い~!でも美味しい」との事。










雑穀粥とデザート!デザートは4種類から選べますが迷いました~~!
隣のyoukoさんのマンゴープリンとちょこっとだけ交換しました。(笑)



そして、クーポン券でこんな美味しいものを人数分プレゼントしてもらいました!
甘栗とさつまいものマーラーカオ!熱々で美味しかったです~!ごちそうさま~



集まったメンバーは、年齢も仕事も環境もそれぞれ違っているけど・・・
ブログで繋がってるこの不思議な関係は言葉で言い表せない面白さです~!



特に滋賀咲くブログはイイですね・・・このアットホームな雰囲気!
それぞれを応援し合う温かい空気。本当に楽しい時間でしたねぇ~。



何かある時は、いつもこの方にお世話になります!手作りパンのお土産まで!
ねえさ~ん!!ありがとうねぇ~~!また次回もよろしくお願いしま~す!

  


Posted by えつこ. at 2010年05月26日23:24

もう一度食べたい!!



モリタハウスの続きです!食べ物編行きま~す!!どれも美味しかったぁ~♪
土曜日は、朝から用事があってすぐに出られず草津を出たのが午後1時過ぎ。

レイコさんから、原 敬子さんの竹かご弁当がお薦めですって聞いてたのに
限定10食なので無理やなぁ~と諦めておりました。着いたの2時頃やもん!

家を出る前に、巻き寿司をつまんで行ったのに着いたらお腹すいてた~!(笑)




寝屋川で有名な天然酵母の七穀ベーカリーさんの美味しそうなパンやら
こだわりのおやつがずら~り!!わぁ~!テンションアップ!!









Atorium38のハチミツ(写真無しでスミマセン)が入ったベーグルと
イチゴの酵母で焼いたワッフルを買いました!こちらで頂くつもりで・・・。

ワッフルはわざわざ温め直して下さるんです。あつあつがたまりません!

ちゃんとイチゴの香りがするんですよ~。モッチモチでおいしい~~!!

この七穀ベーカリーさん!人気の雑誌リシェ五月号にも掲載されてましたね~
大阪の人気店のパンが思いがけず伏見で頂けるなんてラッキーでしたぁ~!










そうそう!ごぱん舎さんの珈琲!! ワッフルと合う深い味わいの珈琲~
おいしそうなお稲荷さん、ぜんざいも気になってましたぁ~!

何気なく、「竹かご弁当って早くに無くなりましたよねぇ?」って聞いたら
奇跡的に残ってたんですわぁ~!!わぁ~聞いて良かったわぁ!!



こんな風にセットされて運ばれて来るんですよ~。素敵でしょ~?
生湯葉が入った黒大豆味噌汁と手作りのお干菓子まで付いて800円!!



ふたを開けるとまぁ~丁寧なお仕事ですわ!丸いのは塩のおむすび~!
シチリア、ギリシャ、土佐、与那国島・・・と4か所の塩で握ってあります!

塩の違いは私の舌では分かりませんが、おにぎりがこんなに美味しいなんて~
おかずがまた感動モノ!一番びっくりしたのが切干大根のカレー風味!!



普通の鮭と違いますえぇ~!サーモンの塩こうじ漬焼き!こだわってはる~
こんな丁寧なお弁当久しぶり!!美味し過ぎて全部食べてしもたぁ~!

考えてみたら、巻き寿司食べて、ワッフル食べて・・・恐るべし私のお腹!
原 敬子さんのお弁当・・・次回も必ず頂きたいです!ごちそうさまでした!

ふふふ~竹かご可愛いので持って帰りました~。籠まで頂けて800円なり!
他にも、みなさんそれぞれに美味しそうなものをお召し上がりでしたよ~!

Whangdoolesのタケオさんとレイコさんともゆっくりお話し出来ました!!
タケオさんは日曜日に尾賀商店に行かれてたんですがその様子はコチラで!

2人の靴を愛する人が、少しずつ滋賀県に増えてる事がホント嬉しいです!
真面目な二人が心をこめて手作り。私もあの靴が出来あがるのが楽しみ~!

レイコさんに教えて貰ったこの素敵なイベント。次回の開催が待ち遠しいな~
  


Posted by えつこ. at 2010年05月24日23:19

手仕事市~初夏のふきよせ~



昨日は、京都伏見の丹波橋にあるモリタハウスに行って来ました!
そこで、初夏のふきよせという何だかワクワクするタイトルの催しが・・・。

実家が伏見の私は、このイベントを靴職人のレイコさんから聞いた時から
絶対行くと決めていました!出店されるメンバーがとっても素敵なんだもの~

懐かしい駅を降りてまっすぐ歩いて3分のところにモリタハウスはありました。
緑の細い道を奥へ。そこには何だか懐かしい昭和の香りがする空間が~!!

中に入ると、作家さんの作品が各部屋に素敵にディスプレイしてありました!
でも、知り合いのお宅にお邪魔したようなほっこりした心地よさを感じたりして。










工房もくきちさんの作品。手にとってみると木の優しさや温もりを感じます。
a new sproutさんの器。箸置きにも出来る可愛い豆皿が素敵です。










tonericoさんのがまぐち!他にも可愛い布小物がいっぱい!
OURSさんの樹脂で出来たアクセサリー。光にかざすと面白い!









このシロクマ君がとても気になったんですよね~。癒されるわ~
macokumaさんのシロクマの作品。 シロクマを色んな素材で表現!

特に凄いと思ったのが額に入ったフエルト作品!立体的でリアルなの~
優しい笑顔が印象的な作家さんのシロクマに対する愛情が溢れてました。

手作り作品は他にもモンジュネモさんのフエルト作品(写真が無くてスミマセン)
篠原奈穂子さんの水彩画、水彩コラージュのカード、カレンダーなど!

そして、このモリタハウスのオーナー!もじいんさんのハンコの作品!

私は、こちらのメンバーの皆様がこんなにすごい人達だとブログで知りました。
なのでもっと知りたい方は、リンク貼りましたので是非見に行って下さいね~

一番大きく写真に載せないとイケないのに~!!許して!レイコさん~~
おしゃべりに夢中でWhangdoodlesの美しい靴の写真を撮ってないわ~

次は食べ物編!まだまだ美味しいものが出てきます!続きは明日・・・。

  


Posted by えつこ. at 2010年05月23日23:59

抹茶の焼き菓子



ずっと食パンの写真ばっかりやと飽きられると思いまして・・・あはは~!
久しぶりに抹茶のパウンドケーキを焼きました。ホンマにご無沙汰で~す!

この大納言入りの抹茶のパウンドケーキ・・・。以前にも載せた事がありますが
お菓子もパンも凄く上手なmeduさんからのプレゼントだったんです~。

抹茶の色も香りも良くって家族にも大好評でした。美味しいか?って聞くと
「わからん!」と答える主人が、「あれ、もうないんか?」って言うぐらい
美味しいパウンドケーキだったんですわぁ~!ちょっとジェラシー・・・(笑)

なので、meduさんに良かったらレシピ教えて~ってお願いしてたんです!!
あれから、さらに美味しい配合を試されてこのレシピが出来上がったそうです!

レシピ専門の新しいブログも始められました!写真もキレイし分かりやすい~
これから、meduさんお薦めのレシピを参考にさせて頂きますね~!!



オーブンを開けてビックリ!!めっちゃ膨らんでるやん~~!!デカイ!
いやぁ~~食パンがこんなに背が高く焼きあがったら嬉しいのになぁ~。



切ったらこんなに鮮やかなグリーンが!!コレ見ただけでテンションアップ!
味も、あの時の味やわっ!!甘さも絶妙やし、これなら合格?もらえるかな~

焼き菓子、久しぶりに楽しかったぁ~。パンよりスグに焼けるのがイイ!
今日も食パンがんばりましたよ~!2回焼きましたもん~(笑)



まだ、先生の食パンまでは長い道のりですが少し背が高くなったかも!
ノッペリしてたのが、チョットだけボン!キュッ!ボン!みたいな?・・(笑)



中も見てぇ~!!フワッとしてますやろぉ~~?うふっ!キメもイイ感じよ~
スミマセン~自画自賛で・・・。(笑)今日も一日中、台所に居ましたわ~。



食パンの形がボン!キュッ!ボン!とナイスバディ~になる頃・・・
私のウエストは確実にノッペリ~!円筒パンになったらどないしょ~!(笑)






  


Posted by えつこ. at 2010年05月21日22:32