この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

安いけど美味しい・・・



昨日ぐらいから暑さは少しマシですね~。あのまま暑かったら溶けてるわ~

今日のあさイチでも熱中症の怖さをレポートされてましたけど
暑い部屋でエアロビしてて熱中症になった主婦おられましたね~。

怖わっ!!気を付けよ~~。暑い部屋でモムチャンしてるわ~(笑)

あんな格好で倒れてるところ家族に見られたらビックリされるわ~!!
・・・ってどんなカッコやねん~~(笑)

でもね・・・筋肉を鍛えるって気持ちいいですわ~~!
体重より体脂肪ですよね~大事なのは!!ってなかなか減らへんけど~。

分かってるんです~~!!減らない理由・・・。
運動したらつい食べてしまうんですよね!甘いものを・・・。

この前、リカマンのレジ付近にポロショコラが山積みに!!
あっ!ポロショコラって一袋348円のガトーショコラなんですけどね!

パッケージを見ると一瞬、外国の甘いチョコ菓子をイメージしてしまいますが
よく見ると、北海道産なんですよ!!期待せずに買うとビックリしますよ!!

高純度のチョコに、小麦粉、卵を練り込み、かまど焼き風に焼き上げました!
そう書いてある通り、家で焼くのがアホらしくなるぐらい美味しい~~!!



今の季節なら、冷蔵庫で冷やして。5等分にカットしてあるのが嬉しい~!
ブラックの珈琲と合うんですわ~!濃厚なチョコ!だけど甘さが絶妙~♪

348円は嬉しい数字ですけどカロリーは低いはずがナイよね~~(笑)
なるべくリカマンには行かないようにしよう~~!!(笑)

ドラッグストアに置いてある・・・かっぱえびせん、焦がし醤油味。98円。
これも~~~っ!!かっぱえびせん好きの私には耐えられへん旨さ~~!

ドラッグストアにも近づかないようにしょう~~!!(笑)  


Posted by えつこ. at 2010年07月30日21:40

ショック!!



あぁ~ビックリした~!!最近ずっと聴いてる原由子のNewアルバム・・・。
イイですわ~!ってブログに書こうと思ったら桑田さんが食道ガンですて~!!

10代の頃、サザンが大好きで応援団に入ってた事もありますねん~。
・・・かなり大昔になりますね・・・。 あの頃はライブにも行ってました~。

有名になり過ぎてからは、何となく熱が冷めてしまいましたけど・・・。
今でも日本を代表するアーティストとして頑張っておられるのはスゴイ事。

なのに・・・食道ガンて。いつまでも若くて少年みたいな桑田さんが~。
ハラボーのアルバム聴いて懐かしさに浸ってただけに~~ショックです!

高校時代に買ったハラボーのファーストアルバム。LPだったんですよね~
長い間聴いてなかったLovingYouは今聴いても胸キュン(気持ち悪い?)

結婚後も変わらず、仲良く夫婦でハモれるなんて本当に羨ましいですもん!
早く良くなられて、ハラボーにいつもの笑顔が戻りますように祈っています。



アルバムのタイトルはバラッドやと思い込んでたらハラッドでした。(笑)
可愛い歌声もいいけど、昭和歌謡チックな曲もなかなかエエですよ~!

カラオケで十八番だった「私はピアノ」は思わず車で歌ってしまう~~。

  


Posted by えつこ. at 2010年07月28日21:46

自分にピッタリの靴



喜びや感動は、その日の内に・・・と思いながら睡魔に襲われダウン(笑)

昨日は久しぶりの尾賀商店でテンション上がってたしなぁ~。(笑)
うふふ~出来たんです!!私の靴が!昨日はフィッテング会でした!!



3月のオーダー会の靴を持って、Whangdoodlesの2人が尾賀商店に来店!
久しぶりに、レイコさんとタケオさんに会えてホント嬉しかったなぁ~!

靴をオーダーするなんて生まれて初めて!!とても贅沢な事だと思います!

でも、二人に出逢えた事、ふたりが心を込めて作る素敵な靴を知ってから
私の靴に対する気持ちが随分変わりました。履いてみると分かるんです~!



良いものを大切に長く使う・・・。この靴となら長く付き合って行けそうです。

この日、オーダーした人々と尾賀商店で会えるのも楽しみでした!!
到着すると、この方がヒマワリのような笑顔でフィッテングされてました。

写真撮るの忘れた~!ゴメンナサイ~でも、よく似合ってましたよ~!
翠さんの足元は撮りましたよ~!翠さんも可愛い~!!
 


咲楽のスタッフ、のりこさんはご夫婦でオーダーされました!
2枚目の写真!手前の紳士靴あるでしょ?あれがご主人の靴!カッコイイ!

そして、ひつじぐもの山田ちゃんも浴衣姿でフィッテング!!オシャレ~
彼女のブーツは本当にカッコよくて、みんな次はコレやなぁ・・・と。(笑)



それぞれの人が、自分に似合うデザインや色、素材を選んでるのがスゴイ!
イメージ通りに履きこなして、みんなから「おぉ~~っ!」って・・・(笑)

家に帰ってからも、何度も履いたり眺めたり、頬ずりまでしたりして~(笑)
1人でファッションショーまでしましたわ~~暑いのに!アホや~~(笑)



どの服にも合わせやすい。足元から凄いオーラ放ってそう~~(笑)
靴に負けない私にならなくっちゃ~~!!あぁ~早くおでかけしたい!!

昨日は久しぶりに尾賀商店に行きましたが、やっぱり大好きなところ。
まったりして、帰りたくなくなるんですよね・・・。めちゃ落ち着くわぁ~



昨日も、とても素敵な出会いが沢山ありました。ここはそーいう所です。
お店の中を、とても気持ちのいい風が通りぬけていました。




  


Posted by えつこ. at 2010年07月25日21:31

甘ぁ~~い!夏野菜!



一歩外に出ると、ジリジリ照りつける日差しと暑さで溶けてしまいそう~(笑)
梅雨明けしてから、一気に夏モードですね!花の水やりも大変だわ~!

暑くても食欲だけは落ちる気配なし!(笑) 毎食、美味しいですわ~!
昨日は、はなまるで落合さんのスタジオ生クッキングでしたね!

パプリカとトマトの冷製パスタ。ぺぺロナータを教えて貰いましたよ~!
大好きなのでいつも冷蔵庫に入ってます!今なら1個100円ぐらい?



そのパプリカを丸ごとオーブン250度で30分焼くんですわ~!!
丸コゲのパプリカの皮を丁寧に剥いて種を取ります。これが甘~~い!

   パプリカとトマトのぺぺロナータ
<材料> 2人分
パプリカ赤、黄・・・各1個 トマト・・1個 バジル・・・3枚 にんにく・・・少々
塩・・・小さじ1弱 こしょう・・・少々 ワインビネガー(酢、レモン)・・・大さじ1
ハチミツ・・・適量  オリーブオイル・・・大さじ2~3  カッぺリー二・・・60g

<作り方>
1、上記の細切りにしたパプリカと種を取って細切りにしたトマトに
  調味料を合わせ混ぜる。但し、オリーブオイルは最後に混ぜる事!
2、カッぺリー二(パスタ)は冷水でしめるので、ゆで時間は少し長め!
  水分をしっかりと取ったら皿に盛り1をかけてバジルを添える。



これ!プランターで育ててるバジルです!葉が普通より細かいんです!
使いやすいですよ~!摘んだらまた生えて来るんで重宝しています!!

ぺぺロナータは昨日の番組終了後スグに作ってお昼に義母と食べました!
野菜の甘みが美味しくって、1人30gのパスタでは足りませんでした。(笑)

パプリカの丸焼きは、オーブンの加熱時間を考えると沢山入れる方が経済的。
オリーブオイルと塩をかけるだけで美味しい前菜が出来上がりますよ~!

そして今日はトウモロコシの美味しい食べ方を教えて貰いましたよ~!
大好きなのでこれも必ず見たら買います!!これも1本100円ぐらい!



今まで、皮をめくってラップしてレンジでチンしてましたが・・・
皮を1~2枚残し、そのままレンジで4分が美味しく食べる方法らしい!

ホンマに甘い!!買って来てスグにチンしておくとイイそうです!
これからは、スーパーで皮のめくってないトウモロコシを買わないとね!



レンジでチンしたコーンと細切りタマネギをマヨネーズで合わせてピーマンに
詰め込んでチーズを載せトースターで焼きました。これ!お弁当にイイわ~



今日のお昼!昨日のぺぺロナータと、ピーマンに入れた具をパンに載せて。
義母も何度も「おいしい~!」って言って完食!!嬉しいわぁ~~!



そうそう~!薬丸さんが大絶賛のコーンスープ!これもめちゃ甘~!
作りたい方はコチラ! あぁ~~どっぷりと、はなまるライフな私。(笑)



  


Posted by えつこ. at 2010年07月21日16:25

ユーモアの食卓



面白い映画を観ました!!南極料理人!レンタルですけどね~!

DVDの予告観て、次は絶対コレ!って決めてました!大当たり!
真夏に南極の映画を観るってのは涼しくてイイかもね~なんて!(笑)

実際に南極観測隊員として現地で調理担当されてた西村淳さん原作で
堺 雅人さんが演じておられます。他の隊員7名も個性派ぞろい!

想像を絶する生活の中、どんな時も隊員達の心をほぐしてくれたのは
南極調理人が繰り広げるユーモアの食卓でした・・・とあるように

凄い料理が並ぶんですよ~!巨大伊勢海老フライとかローストビーフまで。
閉ざされた空間で唯一の楽しみは食事!料理人のチカラは大きいですよね!

隊員のリクエストに答える料理人は最後、みんなのお母さんみたいでした!
おにぎり、豚汁、ラーメンも、観てるだけでお腹鳴りました~(笑)

この映画もフードスタイリスト、飯島奈美さんのお仕事です。さすが~!!

淡々としてるのに、観た後ジワァ~~って温かい気持ちになる映画!
思わず、食べる人を喜ばせたい気持ちになりましたよ~~!

主人の大好きなハモの照り焼き。いつも、出来あがったモノを買ってました。
鰻のかば焼きと一緒で、家では美味しく出来ないと勝手に思い込んでた~。

映画みて、テンション高めで買い物行ったら、生のハモを見つけて・・・
最初、素焼きにしてから刷毛でタレを塗りながら焼いたら出来た~~っ!



う~~わ!簡単やった!!(笑)今まで何で自分でやらへんかったんやろ~?
主人に聞いてみた。「いつもより旨い!」やて~~!うれしい~~!!

バンザ~~イ!!やったぁ~~!!
うふふ・・・自分で焼いたら半額で済むやん~~!!(そっちかいな~!)

  


Posted by えつこ. at 2010年07月19日22:30