この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

ハギレで出来た!


朝晩が涼しくなって急に秋らしくなりましたね!大好きな季節です。
そうなると、動き出したくなって・・・(笑) ぼちぼちヤル気が湧いて来ました。

今年の夏は暑過ぎて、大好きな京都へも行かず・・・。ウソみたいでしょ?(笑)
先日、久しぶりに伊勢丹へ・・・。新しいお店がオープンしたので見てきました!

北欧の雑貨やファブリックを扱うお店・・・。ルネ・デュー
いやぁ~!やっぱり北欧人気は凄いですね!賑わっておりましたわ~!

中でも、北欧生地のハギレが人気!10㎝単位で買うと結構お高いんです。
それが、お手頃な値段で買えるから嬉しい!(それでも普通の布よりは高いけど)


どれも可愛くて悩んだけど、ファブリックパネルに合う大きめの柄を選びました。
70X50㎝で950円。高い?・・・けど、パネルの完成品は何倍もしますからね!

画材屋さんで以前に買っておいた木製パネル。サイズがピッタリでラッキー!
コレさえあれば、自分でも簡単に作れます。先ずはこれに白いペンキ塗ります。


木目のままより、布が白いので張った時に柄がはっきりキレイに見えます!
めんどくさいけど、このひと手間で仕上がりが全然違いますよ・・・。

布にゆがみが無いかチェック。アイロンでシワを伸ばしパネルに張ります。
ガンタッカ―(ホッチキスみたいなん)がよく使われますが私は両面テープで!


5mm幅の両面テープをパネルの正面のぐるりと、側面2か所に貼ります。
布がピンと張れてないと、美しく見えないのでココは特に丁寧に・・・。


空気が入らない様に気を付けましょう!グイっと平行に引っ張ります!
額の側面は、飾った時に丸見えになるのでキレイに仕上げます・・・。


白い壁が寂しかったので飾ってみたらイメージ通り!嬉しい~~っ♪
秋の夜長・・・。ちょっと手作りにハマってしまいそうな予感・・・(笑)

  


Posted by えつこ. at 2013年09月27日16:34

台風が過ぎて

お久しぶりです。また随分更新をサボってしまいました~。
 
今頃ですが、台風18号による豪雨で被害に遭われた皆様・・・
心よりお見舞い申し上げます。滋賀県、被害大きかったですね。

お陰様で我が家は無事でしたが、結構近くで浸水したと聞いて驚いてます。
見なれた町が浸水したり、収穫前の農作物がダメになったりと胸が痛みます。


台風の2日後に見た琵琶湖です。ベンチのところまで水が来てました。


渡月橋の衝撃的な映像を見て、スグに伏見区に住む実家の母に電話。
「今から歩いて競馬場に避難する」・・・と聞きとても心配しました。


実家のすぐ近くに桂川が流れているので、浸水は覚悟しました。
でも、お陰様で母も家も無事でした。あぁ~今回はホントに心配しましたわ。


義母がデイサービスに復帰したので、台風の3日前に実家に帰ってました。
その時、防災グッズとか非常食のことを話をしたとこだったのに・・・。


最近、今までにない災害やら暗いニュースがずっと続いてたでしょ~?
なので、なんとなく気持ちが重くてブログが書けなかったんです。

オリンピックが決まったという、唯一明るいニュース?も心から喜べなかったし。
明るいだけが取り柄の私が、ドヨ~ンとした気持ちで家に籠っていた訳ですわ。

でも・・・台風の後は、何でこんなに雲ひとつない青空なんでしょう~?
私もダラダラ暗い話してたらアカンな!青空が呼んでいるわ~!(笑)


季節は秋。今日から彼岸の入りですね!早いなぁ~!!
今日もスゴイ青空! お墓参りに行って来ます~!


  


Posted by えつこ. at 2013年09月20日11:40