
朝晩が涼しくなって急に秋らしくなりましたね!大好きな季節です。
そうなると、動き出したくなって・・・(笑) ぼちぼちヤル気が湧いて来ました。
今年の夏は暑過ぎて、大好きな京都へも行かず・・・。ウソみたいでしょ?(笑)
先日、久しぶりに伊勢丹へ・・・。新しいお店がオープンしたので見てきました!
北欧の雑貨やファブリックを扱うお店・・・。
ルネ・デュー
いやぁ~!やっぱり北欧人気は凄いですね!賑わっておりましたわ~!
中でも、北欧生地のハギレが人気!10㎝単位で買うと結構お高いんです。
それが、お手頃な値段で買えるから嬉しい!
(それでも普通の布よりは高いけど)

どれも可愛くて悩んだけど、ファブリックパネルに合う大きめの柄を選びました。
70X50㎝で950円。高い?・・・けど、パネルの完成品は何倍もしますからね!
画材屋さんで以前に買っておいた木製パネル。サイズがピッタリでラッキー!
コレさえあれば、自分でも簡単に作れます。先ずはこれに白いペンキ塗ります。

木目のままより、布が白いので張った時に柄がはっきりキレイに見えます!
めんどくさいけど、このひと手間で仕上がりが全然違いますよ・・・。
布にゆがみが無いかチェック。アイロンでシワを伸ばしパネルに張ります。
ガンタッカ―(ホッチキスみたいなん)がよく使われますが私は両面テープで!

5mm幅の両面テープをパネルの正面のぐるりと、側面2か所に貼ります。
布がピンと張れてないと、美しく見えないのでココは特に丁寧に・・・。

空気が入らない様に気を付けましょう!グイっと平行に引っ張ります!
額の側面は、飾った時に丸見えになるのでキレイに仕上げます・・・。

白い壁が寂しかったので飾ってみたらイメージ通り!嬉しい~~っ♪
秋の夜長・・・。ちょっと手作りにハマってしまいそうな予感・・・(笑)