この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

くわしくは明日・・・



今日は、またとても素敵な所に連れて行ってもらいました。京都の山科です。
毘沙門さんをさらに奥に。細い道を上がった所にある隠れ家の様なお店!

早く話したくて・・・。でも明日、主人を4時に起こさないといけません~!
朝ごはんもしっかり食べて行くそうです・・・。

信用の無い私は「絶対寝坊すなよ~!」ときつく言われてますので(笑)
逆算すると10時には寝ないと起きられませんわ~!低血圧なんです~!
(偉そうに言う割りには起こしてもらわないと起きられない殿でございます)

去年も行きましたが、また、大峯山に修行に?行くみたいですわ!泊まりで!
メタボな体であの山へ・・・。大丈夫かっ?無事に帰って来て下さいや~~!

では、明日ゆっくりと更新します~~!ちょっと早いですがお休みなさい~~いびき


  


Posted by えつこ. at 2009年07月31日21:48

翠さんとランチ



ご近所の翠さんと前から約束してた茶ノ木カフェさんに行って来ました!
栗東の自然に囲まれた図書館のすぐ近く!クチコミで美味しいと聞いてました。

ikuko先生の酵母パン教室の1回目、初対面の方ばかりだったんですが
その中に、明るくてとても可愛らしい方がおられまして・・・。

お話しさせてもらってるうちに、彼女が茶ノ木カフェの人だと知ってビックリ!
先日のギャラリー唐橋のイベントでも出店されてて、私を覚えていて下さり
声をかけて下さいました~!一緒にパンを捏ねた仲ですねぇ~って!(笑)

今度、絶対お店に伺いますね~!って言ってたので今日はワクワクでした~!








靴をぬいで、まるで友達のお家に伺うみたいな感じが和みますねぇ~
店内は、明るくてセンスもよく、のんびりできる雰囲気です~

行く前から、どちらを頼むか悩んでたんですよねぇ~(笑)








結局、私がとろとろハヤシライス。翠さんは豚肉のスパイシー黒カレー
ちょっと味見させてなぁ~と、交換しましたが、どちらもたまらん美味しい~!

とろとろハヤシライスは、玉葱の甘みと卵のとろとろ感が絶品です!
多いかな~って思ったけどペロリです!噂通りの一皿でしたわ~!

黒カレー!これも次回はたっぷり味わいたいなぁ~。辛さが絶妙です。
それと、感動したのが飲み物で~す!翠さんは人気のチャイを注文。

私は、いつもは珈琲なんですけどそれでは面白ないやろ~って事で
お薦めのオレンジアイステーにしてみたんです~。








コレを頼んで良かったぁ~!コレと出会えて良かった~みたいな味!
これを飲みに、わざわざ来てもイイわぁ~って思いました。また、飲みたい~



草津在住でも栗東の図書館で借りられるので、少し遠いけどココまで来よう!
そして、このお店でホッコリ。緑に囲まれてとってもいい時間が過ごせそう。

翠さんとも久しぶりにゆっくりといい時間を過ごせました。
何を話してたかって?むふふ~~!内緒~!(笑)楽しかったわぁ~♪

ご近所で同い年ですからね・・・。
歳をとっても、お茶飲み友達でいよなぁ~って!素敵に歳を重ねたいですね!  


Posted by えつこ. at 2009年07月29日22:54

夢のようです~♪



「そしてもう一度夢を見るだろう」・・・これ、ユーミンの一番新しいアルバム。
・・・って言いましても春に出たアルバムなんですけどねぇ~!

う~ん!何か素敵な始まりを予感させる様な・・・そんな洒落たタイトルやわ~
ジャケットのユーミンもこれから旅に出ます・・・って感じやし~。素敵だわ~!

うふっ~~!もう嬉し過ぎて、黙ってられませんわぁ~!
9月2日のびわ湖ホールのチケット買えたんです~!行ける事になりました!



ジャ~~ン!!コレなんです~~icon06 嬉しい~!
神様~!ってお願いしたら女神様がいい席をちゃんと探して下さいました~!

女神様は、いつもコメント下さるのせこさま!親切にず~っと調べて下さって
「法事を頑張ったらご褒美が待ってますよ~」とメールを下さいまして・・・。

その時はもう半分諦めかけていたんです。それで、法事の後連絡ありまして
神様~~!のせこさまぁ~~!嬉しい~~!ありがとう~~~っ!

これがまた、申し訳ないような、いい席なんです~!のせこ様!スゴイ~!

私は本当に幸せ者です~。夢、叶っちゃったわ~!感謝でございますぅ~~
                     ↓


のせこさま~!見えますか?びわ湖の対岸に見える白い建物。(矢印の下)
あれが、びわ湖ホールです。草津側からこんな風にみえるんですよ~。

写真が小さいので、何だかスゴイ遠くのホールに見えますが・・・。
近江大橋を渡ったら15分もかかりませ~ん!あはっ!近いんですよ~(笑)

もう、今からテンション上がってます~。ちゃんと予習しておかないとね~
最近のアルバムは全然聴いてないんですわ~!(アカンやん~)

予定通り、あのワンピース着てお洒落して・・・・あ、アカンわ・・・
二の腕とお腹・・・。1ヵ月かけて何も上に羽織らずに行ける様にしなぁ~

そうっ!私も「そしてもう一度夢を見るだろう」やわ~~!気合い入れな~!
  


Posted by えつこ. at 2009年07月27日22:26

夏野菜カレー



先日の酵母パン教室のお昼に出た、GOODFOODさんのトマトのカレー。

あの味が、忘れられなくて・・・。どうしても食べたくなって昨日作りました。
野菜室に入ってる夏野菜を適当に。でも、トマトだけはこだわりたくて
草津あおばな館(道の駅みたいな所)まで完熟トマトを買いに行きました!

レシピは超適当。あのカレーは何と言っても野菜の甘みが素晴らしかった!
なので、何種類もの野菜を入れました~(笑)ホンマに適当に~!

出来上がりは、この前のカレーとは全く違うモンになってしまいました~(笑)
やっぱりね・・・。でもまあ、適当な割とは野菜の旨みで美味しくできました!

それと、聞いて下さい!先日の堅焼き・・・と違ってコーンの入った酵母パン。
あれをまた、リベンジしたんです~。しつこいですか?あはは~



これは、ikuko先生の小麦でおこした酵母。先日お休みされた方の元種を
私に下さったんです~。これを使って焼いてみました~!



きゃぁ~~!膨れた膨れた~~!この前と全然違うやん~!嬉しい!
同じレシピなのに別モンですわ~!フワフワ~。ちょっと割ってみますね~



おいしい~~!好きな味です~!やっぱりさすがikukoさんの酵母やわ~!
これでわかりましたっ!やっぱり私の酵母は元気がなかったんですね!

8月の教室で、この部分しっかり学ばせて頂きます!それにしても美味しい!



昨夜は焼きたてのコーンパンと夏野菜カレーを美味しく頂きました~。
今日のikukoさんのブログに、GOODFOODさんのグリーンカレーの記事が!

グリーンカレーもかなり美味しいらしいです。えぇ~!それも気になるぅ~~!

  


Posted by えつこ. at 2009年07月25日21:40

夏休みって・・・



久しぶりに青空が眩しい1日でした。庭のモミジ葉アサガオが沢山咲きました。
まだ、滋賀県は梅雨明けしてませんよね~?もうそろそろ明けるのかしら?

夏休みに入って、お母さんは毎日大変ですよね~
朝ご飯が終ったらスグにお昼の事を考えないといけませんしねぇ~!(笑)

ウチの息子達は、お陰様でもう社会人ですからその心配は無くなりました。
私が結婚してこの家に来た時、息子達は小学4年と6年生でした。

小学生の頃は、まだまだ可愛らしかったけど、中学の頃はヤンチャでしたし
心配事も多かったですわ・・・。負けてませんでしたけどね~(笑)



先日の法事で部屋を片付けた時、昔の日記や写真が沢山出てきました。
忙しい時に、そんなん読んでる場合と違うけど懐かしくってついつい・・・(笑)

「明日から夏休みやん~憂鬱やわ。しばらく自由が無くなるしイヤヤなぁ~」
これ・・・夏休み前の私の日記。(笑) スゴイ事、書いてますなぁ~(笑)

でも、始まってしまうと朝も「起きな、遅刻するでぇ~!」って言わなくてイイし
だんだん私のペースも夏休みモードになって、のんびり過ごしてましたけどね!

息子達が小学生の時によく作ったのがホットサンド。懐かしい~~。
コレにはいろいろ思い出があります。

毎年、鳥羽に海水浴に行くのが恒例でした。その日の朝ホットサンドを作って
車で出発したんですが、その機械のスイッチを消したかどうだか自信がなくて
旅行中、ず~っとその事ばっかり!主人には怒られるし、帰ったら家が火事で
無くなってたらどうしょう~とか・・・。結局、無事だったんですがねぇ~(笑)

日記を読みながら、あの頃の事を懐かしく想い出していました。
不思議と、嫌な事より楽しかった想い出しか残ってないんですよね~

息子達と、子供の頃の話を笑いながら出来る様になった今、
もっと楽しい想い出をいっぱい残してあげたら良かったなぁ~とチョッと反省。

懐かしのホットサンドを久しぶりに食べたら、胸一杯になってしまいました~



夏休みは、子供にとっても親にとっても特別な時間のような気がします。
その時は、大変なんですけどねぇ~(笑)過ぎてしまえば懐かしい・・・。






  


Posted by えつこ. at 2009年07月23日23:46