この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

5月の庭


昨日は久しぶりに、朝から庭仕事頑張りました!スカッとしましたわ~!
この季節は爽やかで蚊の心配もなく快適!ずっとこのままやったらなぁ~!

プランターで種から育てたムラサキハナナが今年は長い間咲きました。
これは少し前の写真。今はもうダメですが、種を取る為に置いてます。


私は、昔からブルー系の花が好きなんですよね~。
こうして集めて見ると、やっぱりイイわぁ~♪ キレイやなぁ~!



アプローチに植えた花も今が満開。このオレンジの花はナガミヒナゲシ。
植えた憶えが無いのに、プランターの脇で勝手に咲いてます。雑草系?


結構どこでもよく見るでしょ?花がカワイイので、そのまま植えてますけど・・・
雑草系なので、来年はもっと増殖してそうです・・・(笑)


今の季節は、わざわざ切り花を買わなくても部屋中花がいっぱいで嬉しい!
義母のデイサービスの日は、迎えに来て下さる人に小さな花束を渡します。

花を渡された瞬間、人は凄くイイ笑顔になりますね。その笑顔が嬉しい~!
私も昨日、母の日に次男夫婦からこんなん貰って大喜びでした!


毎年、気を使ってくれてありがとう~!やっぱり嬉しいもんですね~!
切り花だと枯れたら終わりですが・・・苗なので鉢に植え替えて楽しめます。


さすが!よ~くわかってくれてます!早速、寄せ植えにしますね!
そろそろ夏の花の準備を始めないとね・・・。季節はどんどん廻ってます。

  


Posted by えつこ. at 2014年05月12日23:50

えぇトコ!滋賀


続きは明日・・・のつもりが、また空いてしまいましたね!スミマセン~!
では、前回の続きを・・・

あの日、Azu:reさんからリクエストされたもう一軒のお店は・・・。
JR篠原駅の近くにある生活雑貨のお店 savi no niwa さんです。


知らなかったぁ・・・こんな静かな所に雑貨屋さんがあったなんて~!!
でも何で甲府在住のAzu:reさんがこのお店を知ったはったか不思議でしょ?

実はこちらの店主さんとinstagramで繋がり、ネットでお買物もされてるとの事。
ほんと・・・ネットのチカラって凄いわ~。それでは~ワクワクしながら店内へ・・・


ひゃぁ~!これはビックリ!素敵過ぎるやないですか~!ここ滋賀県?(笑)
ドアを開けた瞬間、テンション上がりまくりの二人!



店主さんのセレクトが素晴らしい!この空間に居るだけで幸せな気持ちになる。
今は、洋服やバックを見るより生活雑貨が好き!こちらの品揃え・・・ツボです!


迷いまくって、この器を購入。(グラノ―ラとコースターはAzu:reさんの手作り)
いやぁ~嬉しい~❤ Azu:reさん!素敵なお店を教えてくれてありがとう!!

お店を出てからも、暫らく余韻に浸る二人・・・。 気が付けばお昼の時間。
どこ行きたい?って聞くと、GOOD FOODに行ってみたい・・・との事!

ホンマに滋賀ツウやね~!(笑) 私も久しぶりに行きたかったので嬉しい~!
ikuko先生の酵母パン教室ではこちらに月一で伺ってたんですわ~。


ヨシミちゃんのブログは欠かさず読んでるけど会うのは超久々!
相変わらず、厨房に立つ後ろ姿がカッコイイ。前向くとカワイイ・・・(笑)


この味!この味~!やっぱりヨシミちゃんの料理は美味しいな~。
テキパキ仕事してる人って見てて気持ちが良いな~!ごちそうさまでした。

その後、尾賀商店に向かったんですわ~。連休の近江八幡は凄い人でした。
楽しい時間はあっという間で・・・。もうボチボチ帰りの時間やね・・・。


最後に、ティ―スペース茶楽さんへ。そこでまた、こんなん食べました・・・(笑)
あと2件ほど案内したいお店があったんですが次回のお楽しみと言う事で!

別れ際、Azu:reさんに「滋賀は私の第二の故郷です・・・」って言われました。
嬉しいですね~とっても。私も滋賀県大好きです!!また遊びに来てね・・・。

  


Posted by えつこ. at 2014年05月10日16:54

久しぶりの再会

GWも終わり、今日から普段の生活に戻りました・・・。

GWは5日に次男一家が来たぐらいで、たいした予定は無かったのですが
4日に甲府のAzu:reさんと滋賀で会う・・・という大事な約束がありました!

Azu:reさん・・・って言うよりmeduさんがわかりやすいでしょうか・・・? (笑)
ブログがご縁で知り合って、お逢いするのは今回で5回目。えっ?まだ5回?

今はブログやメールという便利な物があるお陰で毎日会ってる感覚ですね。
彼女は、毎年私の誕生日にはメッセージと手作りの物を贈って下さるんです。


これは、50歳の記念に織って下さった春色のランナー。素敵でしょ~!!
美しくラッピングされた包みにはステキな手織のコースターも入ってました。



何でも器用に手作りされる方ですが、数年前からは手織に目覚められて
今は、Azu:reという名前で手織の作品をお店やHPで販売されています。

センスはいいし仕事も丁寧なのに、とても謙虚な人なんですよね~。
コチラを見て頂ければ早いですわ・・・(笑) 暮らしも素敵なんですよ~!

いつも京都に帰省される時しか逢えないんですがGWに帰れると聞いて
4日は何も予定を入れないで!!・・・とスグ主人に頼みましたわ~(笑)

初めてお逢いした時に訪れた尾賀商店で、ぱふさんのワイヤー作品を購入され
それ以来、ぱふさんのファンに。そして2月にwire signも注文されました!

ぱふさんのブログ に制作秘話が詳しく書いてあります!
そんなご縁の2人なんですが、実際にはまだ会ったこと無かったんですわ!

それで今回、Azu:reさんからの熱いリクエストで向かったのが
只今、尾賀商店の咲楽ギャラリーで開催中の
        Paf 's WIRE*CRAFT 作品展 『  -ツクルー』

私もずぅ~~っと家に籠ってたので尾賀商店に伺うのは超久々~!!
やっぱりこの空間好きやわぁ・・・。皆様にもお逢いできて嬉しかった~。



今回の作品展は化学者の顔を持つ、ぱふさんが表現したかった世界。
ディスプレイも素敵でぱふさんにしか出来ない作品展になっています。

5月21日(水)まで開催されてますので是非お出かけ下さいね!
ぱふさんの作品展とAzu:reさんの帰省がピタッと合ったのが奇跡でした!

ドライブしながら、いろんな話をしました。あらためて彼女の魅力を知り
人との出逢いやら、繋がりって不思議やな~って感じましたわ~。

お料理やお菓子作りもプロ級のAzu:reさんからこんなお土産頂きました!
手作りのグラノ―ラ!大好きなんです!グラノ―ラ!嬉しい~~!


あい変らずラッピングが素敵過ぎて開けるのんもったいないです~!
point_7写真のコースターは彼女の作品。早速、この日に買った器で頂きます!


市販の物とは別モノ!(笑) 香ばしくて美味しい~!食べ過ぎてしまう~!
Azu:reさん~!作り方教えて~!!

この日は、滋賀県のいい所をあちこち回ってとても濃い一日となりました!
Azu:reさんから、とても素敵なお店を教えて貰ったんですわ~!

滋賀にこんなお洒落なお店があったなんて知らんかった~!
この続きはまた明日!ごきげんよう~さようなら~(笑)

  


Posted by えつこ. at 2014年05月07日23:23