
4月から新しくなったNHKのきょうの料理・・・。楽しく見ていま~す!
有名な料理研究家の先生が、日替わりでいろんな料理を教えて下さるので
その先生のこだわりや、お人柄がわかって面白い。親しみ感じたりして・・・。
教室に通えなくても、しっかり見て実際に作ってみれば腕も上がるはず!
旬の素材を使って何品か紹介されるので、献立のマンネリ化を防げますね!
この春から、「お弁当12ヶ月」を担当されてる栗原はるみさん曰く・・・
お弁当づくりにはご褒美がある。家族には喜ばれるし、料理が上手くなって
早くなる。一年終わった時には、今とは全然違った人になるはずです・・・。
もうねぇ・・・誰に言われるより説得力ありますね!がんばろかな~って思う!
主婦の仕事ってエンドレスやけど、ご褒美があるって言われると何か嬉しい!
まあ、どうせやるなら愉しみながら美味しいもん作りましょう~って事ですね!
・・・で、お薦めのレシピです!NHKでは無く、はなまるネタ~(爆) どやさ!
市販のゼラチンで美肌効果が期待できる・・・って言葉に反応しました!(笑)
使いかけのゼラチンあったはず・・・って探したら、2箱も出て来たわ~(爆)

言われてみれば・・・箱にも、説明書にもコラーゲンって書いてある!
箱の写真見たら、コーヒーに直接入れたはるし~(笑) そのままやんか!
番組でも、お米1合につき1gを入れて炊くとふっくらしたご飯が炊けるとか
ハンバーグ、餃子、シューマイのタネに入れるとジューシーになるとの事。

早速いつもの餃子にプラス!う~んジューシー!おからも入ってヘルシー!
汁物はコクが出て、ホットケーキはしっとり・・・ってイイこと尽くめですね!!
しかもゼラチン安いですから~!わざわざコラーゲン買うと高いけど・・・(笑)
もっと早く使えば良かった~!今からでもお肌ぷるぷるになるかしらん?(笑)
去年「ポン酢ジュレ」がブームでしたが、コレも家で簡単に出来るんですね。
今回番組で、新しく紹介されてのが、「ふわふわ麺つゆムース」!


1、先ずは、ゼラチン1袋(5g)を50ccのお湯で溶かします。
2、二倍濃縮の麺つゆ100ccと水100ccを合わせたものに1を合わせます。
(ストレートの麺つゆなら200ccをそのまま使えます。)


3、氷水で冷やしながら、ハンドミキサーで2分泡立てて出来上がり!
実は上の写真は味ぽんムース!麺つゆを200ccの味ぽんに変えただけ!
大き目のボールで泡立てて下さい!凄い泡が膨らんで溢れました・・・(笑)
ゼラチンが入ってるからこんな細かい泡のままキープ出来るんですね~!

ホタルイカに付けて食べてみました!泡がしっかり絡んでイイですね~!
麺つゆムースの場合は、酢飯にお刺身のせて山かけ丼風に・・・との事!

冷蔵庫でひと晩置いたら、ムースと言うより、ポン酢のゼリーになってました。
それはそれで、ポン酢ジュレとしてカツオのたたきに合う! これも美味し~♪
これからの季節、見た目も涼しげでイイですね!色々使って楽しみま~す!