
毎年この季節になるとお味噌作りでお世話になる糀屋吉右衛門さん。
今日は初参加のYさん一家(ご主人、2人の子供達)もご一緒しました。
Yさんは、今まで我流で手作り味噌を仕込んで来られた、こだわりの人。
去年は麦味噌を仕込まれたらしい!!そして今年は黒豆でお味噌!
まだ子供さんが小さくて、何かと大変なのにエライわぁ~!イイお母さん!
この前の三國シェフの話じゃないけど食育って本当に大事ですよ~
こんなお母さんの作るご飯を毎日食べてたら家族は幸せだと思う・・・。
いつも優しい笑顔の店主、山崎さん。機械に興味津々の子供達にも
親切に説明して下さいます。機械だとあっと言う間ですよねぇ~~!

「私、家でお味噌作ってるんですよ~!」なんて人には言っておりますが、(笑)
実際私がする仕事は、大豆を炊く事と、ミンチ状になって出てきたお味噌の素を
空気を抜きながら器に丸めて詰めていくだけ・・・。ただそれだけ・・・(笑)
でも、半年後ぐらいには、このお味噌が市販のお味噌には無い、まろやかで
何とも優しい味に変身してくれるんですよね~!無添加で身体にも安心です。
お味噌作りって大変なんじゃないって思っておられる方!!大丈夫ですよ~
もしやってみよう~!って思われたら今からでも間にあいます!

糀屋吉右衛門さんは三上山がすぐ側の野洲市にあります。(写真暗いわ~)
興味がある方は、何でも聞いて下さいね~!(お店のまわし者と違うけど~)
湖西のカリスマ主婦!
としちゃんも先日、友達3人とお味噌作りを初体験!
ねえさん、
すい蓮さんは、今年は何と4升も仕込まれたらしいです~!
こうして、どんどん手作り味噌の輪が広がっていくって素敵な事ですね!
老舗の糀屋さんで楽しくお味噌作りをさせて頂けるなんて贅沢ですわ~!

山梨の
meduさんから今日の話題にピッタリ!「ほうとう」を頂きました!!
わぁ~!美味しそうな麺!去年仕込んだお味噌で早速煮込みますね~!

ブログを拝見してて美味しそう~って思ってたマロンパウンドが目の前に!!
マロンと優しい甘さのメイプルシュガー。meduさん!これは売れますよ~~!
ホンマに美味しい!「お義母さんとおやつにどうぞ」って温かいメッセージまで!
ごちそうさまでした!また食べたいので、(笑)レシピ見て作ってみま~す!