
今日もまた、日本のあちこちで台風の被害・・・。皆様ご無事でしょうか・・・?
草津はお陰さまで何事も無かったけど、ニュースを見る度に胸が痛みます。
今日は、そんな事で外出せず・・・燻製に初挑戦しました~!
昨日のあさイチで、簡単に出来る燻製の作り方を放送されてたんです!
燻製・・・なぜか私の周りには何人か燻製のプロの方がおられましてね・・・。
作る事に興味はありましたけど、美味しいのを分けて頂く事が出来るしなぁと
今まで、手を出さずにおりました。道具とか手間とか大変そうですしねぇ~。
でもね・・・一応、燻製の本とか、チップは買ってあったんですぅ~(笑)
先日、断捨離した時に燻製の本は、ブックオフに持って行きましたけど~(爆)
そんな事でもう、燻製を作る事はないだろうと思っていたんですけど・・・
番組では、フライパンで20分!お手軽にベーコンを作られたからビックリ!!
しかも、食べた人が大絶賛!!わぁ~~!コレはやるしかないでしょう~!
材料は、豚バラ肉の塊と、塩、そしてヒッコリーのチップだけ!!
ふふっ!ヒッコリーのチップなら、ありますよぉ~!!ちょっと古いけど・・・(笑)
豚バラ肉は、塩を適量すり込んで一晩寝かします。塩の量もお好みで!!

番組で作っておられた主婦の方は、本当に適当に(失礼~)されてました。
肉も、塩も特別な物では無くて・・・何でもイイと!!これ、ポイント高いわ!!
フライパン(中華鍋)には、アルミホイルを敷きますが、上等のはもったいない~
もう、捨てようかなぁ~って思っておられる様な、古いのがイイですね!!

アルミを敷いたフライパンにチップを適量。網の上には塩の馴染んだ豚バラ肉!
蓋にもアルミホイルを忘れずに。初めての燻製・・・美味しく出来ますように!

蓋をして中火で20分。暫くすると、蓋の隙間から煙?湯気?があがります。
チップに豚の油が落ちるので、火がつかないかと心配・・・。ちょっと怖い。
絶対、加熱中はコンロから離れないで・・・との事。20分後が待ち遠しい!!

ドキドキしながら蓋を開けて、火が通ってるかどうかお肉を切ってみました!!
ダメだ~~!まだ中まで火が通ってませんね!3等分して再び加熱。
こんな風に、肉の厚みや火加減で加熱時間は変わりますのでご注意を!
さてぇ~~!もう出来たかな? 端っこを、ちょっとだけ味見してみた・・・。

うぅ~~~!!美味しい!!ヒッコリー~~!イイ香り!!お肉柔らかい~!
昨日から楽しみにしていた出来たての味!!期待以上のお味でした!!

ちょうどお昼に間に合うように久しぶりにパンも焼きました!!
酵母ではなく、イーストですけど・・・。初心に戻って堀井和子さんのレシピ。

今日のランチは、めっちゃゴチソウ~~!義母と絶賛しながら頂きました~!
台風の被害が無くってホンマに良かったわぁ~なんて言いながら・・・。
夜に主人に出したら、珍しく大絶賛!!「もっとくれ!!」を久々に聞いた!
コレ・・・絶対私の十八番になりそうです・・・(笑) 詳しい作り方は
番組HPで!