
今日は濃い1日でした~。行く気になれば、何処へでも行けるもんですね!
実は今日、わざわざ津市にある
三重県立美術館まで高速を飛ばして
大好きな大橋 歩さんの作品展に行って来ました。
昨日まで、こんな凄い作品展があるなんて全然知らなかったんです!
ミハルさんから、この話しを聞いてビックリ!12月6日までらしい。
えぇ~!12月は予定詰まってるし~!津市って遠い?どうやって行くの?
HPを調べたら津市出身の大橋さんの今までの仕事を余すところなく
紹介されてるらしい。しかも、ココ限定の展覧会!限定に弱い私~(笑)
「お義母さん!津市って行かれた事ありますか~?」と私。
義母は、三重出身なのでいろいろと聞いてみた。展覧会の事も話す。
「もし、今から行くとしたら・・・。お義母さんも一緒に行かはりませんか~?」
一応聞いてみると「今日は予定がないし・・・かまへんでぇ~」とお義母さん!
えぇ~~!イイんですか?思いつきで言ったのに!時計を見ると10時半。
もっと早く言えば良かった~。せっかく行くのにスグに帰らなアカンしなぁ・・・。
「まだ迷ってるんですけど・・・」って言ったら、もう準備して待ったはるし~(笑)
わかりました!嬉しいわ~お義母さん!ほな!今すぐ行きましょか~っ!
温かいお茶と家にあった丁稚羊羹とミカン(笑)を持って11時に家を出発~!
新名神は今、紅葉が真っ盛り~!「キレイ~~!」助手席で大喜びの義母。
そんな喜んでもらったら私も嬉しいですわ!道中に俳句作って下さいね~!
途中、パーキングに寄ってお昼を食べたのに美術館に1時前には着きました!
だいたい家から1時間半ですね!ウソみたいに早く着きました。嬉しい~!

いやぁ~!ホンマに来てしまったわ~私!テンション上がるわ~嬉しい!

広々と美しい美術館です。チョッと雰囲気が滋賀県立美術館に似てるかも。
中に入ると、平凡パンチの表紙が創刊からズラリ!月に4枚のペース!
原画と表紙が同時に見る事が出来ます。これはじっくり楽しみたいなぁ~。
アイビーが流行った時代です。男の人がお洒落~!カッコいいんですよ!
当時のファッションが今も新鮮に感じます。大橋さん、やっぱりエエなぁ~!

絵本や、広告のポスター、本の表紙の原画。凄い数ですよ~!
ピンクハウスのポスターを見ると、DCブランド全盛期の頃を思い出しますわ。
大橋さんの本は、ほとんどチェックしてきた私には、どれもが懐かしい~!
それにしても、40年以上走り続けて来られたこのパワーは何なのでしょう!
これは、何度も来たくなる。そんな作品展ですわ!行って良かった~!
明日は、大橋さんと糸井重里さんとのトークショーがあるそうです。
ものすごい競争率だったそうで・・・。当たった方は羨ましいですね!

大橋さんが企画・取材・編集をされてる雑誌「アルネ」と画集を買う!
何度も眺めてはニヤケている。今日のお客さんもみんな微笑んでたな~!

何処にも寄らずに帰ったら3時半には家に着きました。ウソみたいでしょ~?
大橋さんを見るためだけに。贅沢~!でもそれだけの価値ありです!
いいドライブだったと喜んでくれた義母。また何処かに行きましょね!
小さなお子様から86歳の義母まで!(笑) 誰もが楽しめますよ~!
今週は、お出かけ続きで反省。明日からは、たまった仕事片付けます~。