この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

7年目に突入!


このブログを書き始めて、10月25日で丸6年が経ちました。わお~!

始めた頃は、ほぼ毎日更新してたんですけどね・・・(笑) ホンマ凄いですね。
私が書いてたんやろか?って、本人が疑ってしまうほどですわ。ハハハ~icon10

最近、更新サボり過ぎで忘れられてしまうかも・・・?って思ったりもしますが 
今の私には、このペースがちょうどイイ感じです。

また、ガンガン書きたくなる時も来るかもしれませんが・・・。
ブログに載せる程では無い、地味で普通の毎日が今はとても楽しいです。

最近は、久々にミシンをひっぱり出してチマチマやってます。
結婚してから長い間、洋裁教室に通ってたのに・・・。ブランク感じるわ~。


ハギレのままで、タンスの肥やしにしてたらアカンやろ~ってね。
取りあえず、こんな風に地直しして何を作るか考え中。(ホンマにハギレやわ~)

カタチになると楽しいモンで・・・めんどくさい事を楽しいと感じる今日この頃。
ただ、老眼鏡をかけながらの作業はちょっと辛いけど・・・しゃ~ないわね~(笑)

あっ!それと、10月25日は21回目の結婚記念日でした!
今年は何と!!主人から結婚記念日やなぁ~って言ってくれました~!!

誕生日を憶えてるより嬉しいかも!2人の記念日ですからね~。
でも残念ながら、予定があり一緒には祝えなかったんですけどね。毎度の事。

その代わり、義母と2人で晩ご飯に特大サイズのエビフライを食べました!
ハイ・・・もちろんビールで乾杯!ブラックタイガーやったけど美味しかったぁ~♪

「私が相手でゴメンな~」って義母は言いますが、義母と過ごした時間の方が
主人より圧倒的に長いですからね。義母と仲良く過ごせた事が何より幸せ!

「これからは、あんたに迷惑ばっかりかけると思うし申し訳ないわぁ・・・」
「イヤイヤ~お義母さん。大丈夫~!安心して甘えて下さいや~!」

あはは~結婚記念日やのに、なぜか義母と濃くて熱い時間を過ごしました~。
でも、結婚とはそ~いうモンなんだと20年過ぎて心から思える様になりました。

・・・と言う訳で、マイペースなブログですが7年目もどうぞよろしくお願いします。

  


Posted by えつこ. at 2013年10月26日15:06

連休を愉しむ


秋晴れが気持ちイイ3連休でした~!朝晩やっと、ひんやりですね。

連休初日は1日庭仕事。残暑が厳しかったのを理由に、放置してたら
草ボーボー!毎晩、夢に出て来てました・・・(爆) どんなんや~!


いやぁ~♪ スッキリしましたわ!土を触ると無心になれますね~!
あはは・・・それやったら毎日コツコツやりなさいってね・・・(笑)


気になってた事がスッキリ片付いて、この夜はよ~寝られました。
2日目はご褒美?に久々のお出かけ!湖岸を通って近江八幡へGO!!


琵琶湖キレイやった~~!波が結構高かったので海の様でした・・・。
対岸の比良山系が美しかった事!!滋賀県はホント素晴らしい!!


この日は地福寺の蓮子さんと ティ―スペース茶楽さんで待ち合わせ~♪ 
私にとって蓮子さんは、何でも聞いてくれる優しいおねえさんみたいな存在。

朝からお寺の坐禅会を済ませ、お忙しいのに能登川から来て下さいました。
お互い大好きな近江八幡の町。でも、ここで逢うのは初めてですね~。

茶楽さんは2年ぶり!!近江八幡にも最近なかなか来れないから・・・。
この店は変わらないなぁ~。いつ来てものんびりと時間が流れてる気がする。


前に来た時は、2階のココで楽しい催しあったのよね~。 懐かしわぁ~~icon10
あの日、笑い過ぎて顔がシワだらけ!魂を吸い取られそうなったんやわ~(爆)


蓮子さんと、ナシゴレンを注文。コレ、具がたっぷりでめっちゃ美味しい~~!
かなりのボリュームやし、全部食べられへんかも~って言いながらぺロリ完食。

やっぱり茶楽さんってスゴイな!もう、ナシゴレンの味が忘れられへんわ・・・。
茶楽さんがずっとこの場所で愛される理由が分かりますわ~。イイお店です。

この日の近江八幡は、観光客が多かった~!どこも駐車場は満車状態!
ランチの後は本日のメイン! ずっと行きたかったのよぉ~~!尾賀商店!!


翠さん~!やっと行けました!ご無沙汰してた大好きな家族にも逢えた!
靴職人、ワンドゥードルのタケオさん、レイコさん、いっちゃん~!お久しぶり!


いつも、翠さんのブログでいっちゃんの成長を楽しく拝見してたのだけど・・・
久しぶりに会ったら、ホント可愛くてね~!もう、ちゃんと話も出来てビックリ。

ウチの孫、拓ぼーと同い年やけど、やっぱり女の子は何でも早いな~。
いっちゃんは毎回、お洒落な靴を履いたはります。(笑) 羨ましい~~!


店内のお客さんの足元を見ると、ワンドゥードルの靴を履く人多かった・・・。
もう1足注文・・・とか、修理に来られてたのかな?ファンが多いわ~。
ワンドゥードルさんの催しは、残念ながら今日が最終日でした。

4年前の10月17日に初めて京都でお逢いした時からのご縁です。
その時の記事を読んで、ジーンとしてます。これからもどうぞよろしくね~。

そして、こちらもお薦め!!ideaで開催中の
            茶ノ木カバン(販売&受注会)

DMを見た時から気になってましたが・・・実物はもっと可愛いくて素敵!!
いやぁ~~、持ってみたら思わず連れて帰りたくなりました。いやホンマに!!



開閉が、ガマ口になってて便利!深いからたっぷり入ります。仕事がキレイ!
持ってる姿を鏡に映してみたら、お洒落~!年齢関係なく乙女になれます!

今回はグッと我慢して帰りましたけど・・・(笑) いつか持ちたいバックです。
10月16日(水)までの開催です・・・。

3日目の今日は、レンタルのDVDをのんびり見たり、ブログ書いたり・・・(笑)
えらいリラックスしてますやろ~?あはは~主人が留守してたさかい・・・(爆)

もうすぐ帰って来ますわ。ぼちぼちシャキッとモードに切り替えなアカンな・・・。
心を込めて、晩ご飯作りますわ~~!

楽しい3連休を過ごさせて貰いました~。やっぱり秋はイイな~♪



  


Posted by えつこ. at 2013年10月14日18:05

ゆで時間1分のパスタ!


10月になって、もう11日も経ってるんですね!暑いからまだ9月みたい・・・(笑)

10月3日から、北海道に住む主人の妹(私より15歳年上)が1週間帰省・・・。
濃い1週間やったぁ・・・(爆) 期間限定やから、めっちゃ頑張りましたわ~icon10

今回も何とか無事に機嫌良く?函館に帰ったので、頑張った甲斐ありました。
子供が小さい頃は1ヶ月滞在でしたからね。それを思えば可愛いもんです~。

1年半ぶりに会えて、義母も喜んでましたし私もいろいろ相談出来て良かった。
次回、帰省する時まで義母が元気で居てくれることを祈ってます・・・。

今日は、義母がデイサービスなので私は一人で家におりました~♪
久しぶりですわ~!1人の時間!今日は家で、まったりと過ごしました。


昨日届いた、今井美樹さんの新しいCDをボリューム上げて聴いてます。
ユーミンのカバーアルバムですが、選曲がイイ。暫らくこればっかり聴きそう~。

お昼は、先日ためしてガッテンで放送された「うまっ!次世代パスタ」の中から
超もっちり!逆アルデンテのナポリタンを作ってみました~!

この番組には、今まで色々教えて貰いましたけど・・・今回も凄かったぁ~!
驚きの革命ワザで、パスタの茹で時間が何と1分ですよ!もぉ~ビックリ!

・・・何でもっと早く教えてくれはらへんかったん~?って思わず言いたくなるほど
早くても美味しい!モチモチです!省エネにもなりますし皆様も是非お試しを!

先ずは、乾麺のパスタを水に浸します。乾麺がしっかり浸かる程度に水を注ぐ。
浸す時間は1.4㎜で1時間 1.7㎜で1時間半 1.9㎜で2時間。これは目安!

この状態をすいすいパスタと呼ぶそうです。
私は、一晩水に浸けたまま放置しましたけど大丈夫でしたよ。(笑)

水に浸かったパスタの色は白っぽくて別モノみたいですが沸騰したお湯で1分!
すると、右上の写真みたいにパスタ色して茹で上がりました!

1本食べてみたら、モチモチ~!1分でこの食感!次からは絶対コレでしょ!
ただし、パスタに塩分が含まれてないので味付けで塩分調節して下さいね!

ナポリタンの材料、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンを炒めてケチャップを入れます。
ケチャップの水分をしっかりと飛ばす事で、濃厚な美味しいソースになります。

バターとパルメザンチーズを入れたらフライパンの脇に寄せ煮詰める。
空いた所にオリーブオイルをしき、茹であがったパスタを入れて炒める。

茹でた麺の表面を焼きつける事で「逆アルデンテ」の状態になるのです。
カロリーが気になるので私はバターを入れませんでした・・・(笑)

そのせいか・・・?写真のナポリタン艶っぽくなくてマズそうに写ってますね。(爆)
でも味は最高~!何か、懐かしい味ですね~~ナポリタンって!青春の味?

今までは、たっぷりのお湯を沸騰させる時間と、茹で時間の事を考えただけで
パスタってめんどくさい~って思ってましたけど、これならめっちゃお手軽!

実際、イタリアンのシェフも震災の炊き出しでこの方法を利用されたらしいです。
他にも美味しそうなレシピありましたので、是非再放送(火曜日)でご確認を!

さぁ~!そろそろ義母がデイサービスから帰って来ますわ~!
しっかりと、ひとり時間を満喫したのでまた明るく頑張りたいと思います~~!


   


Posted by えつこ. at 2013年10月11日16:52