
先週の土曜日から帰省していた主人の妹が、今日函館に帰りました。
義母の体調が悪い事を、電話でちょっとオーバーに話してしまって・・・(笑)
遠く離れて暮らしてる分、心配しますよね~。飛んで帰って来ました~!
でも、顔を見て安心したみたい。義母も会えて、嬉しかったと思います。
函館の旦那さんの親も今、入院中なので今回は5日間の滞在でした。
私も義母の事をいろいろ相談乗ってもらえて良かったです。
あっ!義妹は、私より15歳も年上なんですわ~(笑) 大先輩です。
そうそう~!義妹が今回帰って来てくれたお陰でイイ事あったんですよ!
日曜日に、主人が所属している団体のイベントで「歩こう会」がありました。
こんな真夏に、平均年齢が結構高いメンバーでゾロゾロと歩くのん?(笑)
そんな変な企画、誰が考えはったんやろなぁ~?熱中症なるわ~!!
って笑ってたら、主人が一言・・・ 「ワシや!!」って・・・(爆)
「今回は、お前も一緒に参加してくれなアカンで~!」って。 えぇ~~っ

いやぁ~~えらい久しぶりですわぁ~。夫婦で行事に参加するのん~!(爆)
後で、懇親会もあるって聞いたので、ちょっと迷ってたんですけど・・・
義妹が、家の事を快く引き受けてくれたお陰で安心して行けました~!

コースは天智天皇山科陵から疎水辺を歩いて毘沙門堂!そして山科駅まで。
その後、地下鉄に乗って烏丸御池の居酒屋で懇親会ですと~。
懇親会に時間を合わせたら、歩こう会のスタートは午後の3時やて~!(爆)
いったいどっちがメインかわからへんわ~ あはっ!主人らしい企画やわ・・・。
歩きながら皆に、「桜とか紅葉の時に来たかった」とか「何でこの季節なん?」
とか「懇親会に直行したい」とかボロカス言われてましたけどね~主人。(爆)

この日は、夕方から雷雨に注意・・・って予報だったのでカッパも持参!
でも、お陰様で雨も降らずに比較的、しのぎやすいお天気でした。

毘沙門堂の藤棚の下で休憩しましたが、山の上なのでかなり涼しい~♪
でも、さすがにこの季節やから? 貸切状態で誰も歩いてはらへんわ~(爆)
予定通りに2時間ほどのウォーキングを楽しんで、お楽しみの「飲み放題」へ!
う~ん!歩いた後のビールは美味しい~~っ!素敵なコースやったわ~♪
最後に「イイ企画でした!」とか「また、京都の隠れた名所を歩きたい!」
・・・などなど嬉しいコメントを頂いて、また次もありそうですわ~!楽しみ~!
琵琶湖疎水を歩いたのは私もこの日が初めてでした!!感激でした~。
歩かないと気付かない事もいっぱいありますし、イイ企画だと思いました。
いつも単独行動が多い私ですが、主人と一緒に京都を歩けるって嬉しい!
宇治とか、哲学の道とか、大山崎なんか候補に挙がっててワクワクする~!
この日は、もっとイイ事があったんですわ~~!うふっ!何年ぶりやろか?
懇親会の後、回らない上等のお寿司屋さんに連れて行って貰いました~!
昔みたいに、私の好きなネタを次々と注文してくれて・・・。男前やわ~(笑)
私、主人のココに惚れたと言うか・・・(爆) 久しぶりにドキドキしましたわ!
やっぱり私・・・主人と結婚出来て良かったなぁ~って思いました!(笑)
なので、今週はとっても機嫌よく過ごしています・・・。あはっ!