
今日は1日雨降り。こんな日は、静かに座ってする仕事がイイですね!
年賀状の宛名書きや、お礼状、手紙・・・。沢山書いて肩がこった~。
お歳暮に、リンゴを頂きました。そのまま食べても美味しいですが
簡単なレシピをネットで見つけたので久しぶりにタルトタタンを焼きました。
何で、作りたくなったか?冷凍庫の奥から、タルト生地が出てきたから。
パイシートが切れてたけど、迷わずタルト生地を解凍~。後は簡単!

リンゴはバターと砂糖でソテーして、型(今日はパウンド2個分)には
カラメルソースをしいておきます。どちらも冷めたらパウンド型にリンゴを詰める。

すき間が出来ないようにキッチリとスプーンで押し込むように詰めます。
たくさん、リンゴを炒めたつもりだったけど、何ぼでも型に入りますわ~。
リンゴが沢山あって食べきれない時、この焼き菓子はイイですわ~!
そして、タルト生地で蓋をして180℃オーブンで15分焼いたら出来上がり!

冷蔵庫で冷やしてから、底の部分だけ温めてひっくり返すとワァ~キレイ!
バターを型に塗ってなかったので心配だったけど、キレイに外せました!

シナモン風味のタルトタタン。コレにアイスクリームが合うんです~~!
タルトタタンは、食べる時にレンジで温めるとより美味しいかも!

パウンド型で初めて焼きましたが、6等分に切り分けるとイイ感じ!
次回は、パイシートを使って焼いてみよう~!カラメル風味のリンゴは最高!
タルトタタンとは、全く関係ないんですが・・・。(笑)
その後のカンパーニュ!見てぇ~~!キレイに焼けたんです~~!

自分で言うのもなんですが・・・惚れ惚れしますわぁ~あはは~スミマセン。

サンドイッチにして食べました。う~ん!最高!!また焼こ~~!