この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

マクロビの会



最近、元気が出なかったんですけど・・・。マクロビ食べて、復活です~!(笑)

今日は、主婦仲間8人で心と体に優しい料理を作りました!!
教えて下さったのは、マクロビを基礎から勉強されてるサっちゃん先生!

今まで知らなかった、食べ物の陰陽の話。砂糖を使わずに甘味を出す方法。
毎日台所に立つ私達が、目から鱗の話の連続で沢山質問が飛び交いました。



具だくさんのお味噌汁なら野菜を重ね煮して素材の持ち味を引き出します。
野菜の甘みだけでダシ要らず!!「ほんだし」とも、おさらばですね~(笑)



この夏から玄米食べてます!でも、圧力鍋で炊いた発芽玄米は全然違う~
ふっくらモチモチでイヤな匂いもありません。これを巻き寿司に!!

寿司酢って砂糖をたっぷり使うでしょ?今回は砂糖は使いませんの~~~
お酢は、梅酢を使用。そこにたっぷりのゴマ。このゴマを炒るところから。

いつも袋入りのすりゴマを買ってたけど、あれは酸化してるんですって~!
煎りたての香ばしさは全然違う~~!!昔はみんな、そうしてましたよねぇ。



玄米と色鮮やかな具を海苔で巻いていきます。みんなスゴイ上手ですわ~!
学生時代の調理実習の時間を想い出しましたわ~!!楽し過ぎる~~!!



美しい~!!これ、食べても美味しいんですよ!玄米とは思えません。
義母にもお土産を食べて貰ったら「コレ玄米?美味しいなぁ」との事!



豆腐の野菜あんかけも、重ね煮した野菜がたっぷりと・・・。
こんなん毎日食べてたら身体にイイよねぇ~~!早速主人に作りま~す。



デザートは、砂糖を使わないピーナツプリン!寒天で固めてるのになめらか~
甘さはハチミツで!これなら、罪悪感なしで食べられるわぁ~~(笑)

今日教わった事は、少しずつですが取り入れていきたいなぁ~~。
高価な材料を使わなくても素材とキチンと向き合う事で料理は変わる!

早速今夜は、具だくさんのお味噌汁。家族にも喜んで貰えましたよ~!



今日は、ホントに楽しかったぁ~。久々に心から笑ったなぁ~。
みんなで、楽しく作った料理・・・。心にまで栄養が届いたみたいです。

サっちゃん先生!!今日は本当にありがとうございました。
次回も楽しみにしております~~!!

  


Posted by えつこ. at 2010年09月10日23:40