
塩麹を使いようになって1年になりますが・・・今、再び塩麹ブーム来てます?
最初は、乾燥麹で作ってたけど最近は道の駅でコレを買ってます!
手作り味噌でお世話になってる麹屋吉右衛門さんの便利な塩麹セット!

パックの中に、塩と麹が合わせてあるので水を注いで1日1回かき回すだけ。
10日ぐらいしたら調味料として使えます。1個250円とお手頃価格です。
普段は、鶏肉や魚に漬けて焼いたり、塩味の代わりに使うだけでしたが
先日のあさイチで、面白い使い方をされてたので早速試してみました~!
何と!砂糖を使わなくてもめっちゃ甘くなる~!塩麹でりんごのジャム!!
コレは、ホンマに美味しいですよ!私、もう何回も作ってますわ~~!!
塩麹りんごジャム
<材料>
香りと甘さが特徴の王林・・・・・・・1個
程良い酸味と食感のサンふじ・・・1個
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ4分の1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
塩麹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
<作り方>
1、りんごを薄切りにして塩小さじ1/4をまぶして色止めをする。
鍋に入れ水大さじ1を加え弱火にかけ20分程煮詰めます。
ココで必ず鍋に蓋をする事!蒸気で蒸し煮にしないと焦げます。

2、リンゴが柔らかくなってきたら、
小さじ1の塩麹を入れます。
ぐるぐると混ぜながらギリギリまで
水分を飛ばしたら火を止めます。
出来たてよりも一晩置いた方が
甘さが増して美味しいですよ!
サンふじだけでも作りましたが
全然大丈夫でした!
このリンゴジャム~~!美味しくて食べ過ぎる・・・砂糖入ってないしエエか!
番組でも紹介された、これまた塩麹で作ったスコーンとも合いますねん~

このスコーンも、砂糖やバターを使ってないのにサクサクで美味しいの~!
作り方は
コチラをチェックして下さいね!(あはは~忙しいもんで・・・笑)
塩麹の他におからと豆乳、なたね油、全粒粉・・・めっちゃヘルシー!
でも欲張って、ナッツとカレンツをいっぱい入れ過ぎたかも・・・(笑)