
家族の中で、玄米を食べてるのは私だけなんですけどね・・・。
今朝のあさイチは、「知らなかった!お米の新常識!」 という内容でして
玄米をふっくら柔らかく、白米のように炊き上げる方法を紹介されました!
いつも、2合分を圧力鍋で炊いて一食ずつ分けて冷凍しています。
炊飯器にも玄米機能が付いてますが、やっぱり圧力鍋の方が美味しい。
それが、番組では普通のお鍋で玄米を炊いたはるではありませんか~!
しかも、圧力鍋よりふっくら美味しいとの事!!ほんまかいな~!!
ちょうど、冷凍ストックが切れたとこやったのでその炊き方でやってみました!
その名も、「びっくり炊き」という面白いネーミングがついてますの~!(笑)
先ず私がビックリしたのが玄米を洗ってからいきなり炊いても大丈夫な事!
普通玄米は、長時間水に浸けて置くのが常識なんですが・・・あ~ビックリ!!

でも、疑り深い私は、5時間ほど水に浸けてから炊きましたけどね・・・(爆)
水加減は、玄米の1.8倍。2合なので、648ml・・・あはっ!細かい数字~!
まあ、初めてなのでキチッと計りました。(笑) では、蓋をして弱火で加熱。
途中、蒸気が出てこんな感じになりますが(笑)、蓋を開けずに約20分・・・。

香ばしい香りと、パチパチと音がしてきたら蓋を開けます。ワクワク~!
わぁ~イイ感じや~~!

ココからが、「びっくり炊き」の一番のポイント!!この中に冷水を注ぎます~!
そう!麺をゆでる時に入れるびっくり水!あぁ~それでびっくり炊き!!(爆)

出来るだけ冷たい水を玄米の半量分(180ml)一気に注ぎビックリさせます。
そして、天地返しします。蓋をして弱火でさらに15分加熱します。
火から下ろし、10分間蒸らします。さぁ~♪ ちゃんと炊けたかな?
・・・湯気が凄くてスグにレンズが曇って写真全部イマイチですが・・・(笑)

おぉ~♪ イイ感じに炊きあがってる!!あまり期待してなかったのに・・・(爆)
食べてみたら、本当にふっくらしてて美味しい!!白米ブレンドみたい!

しっかり、おこげも付きました!!もうひとつビックリしたのが・・・
圧力鍋で炊いた時より、同じ2合でも嵩が増えてるんですわ~!!
びっくり水を入れる事で、玄米の皮が破れ水分を多く吸収して量が増える!
色は、普通の玄米より白っぽいですが、味は凄くイイですよ~!!
何より、食べやすいです!!いやぁ~ホントにこの炊き方にはビックリ!!
これなら、圧力鍋の無い人も手軽に美味しく玄米が楽しめますね!!
秋田地方に江戸時代から伝えられて来た炊き方だそうです・・・。
水加減は、お好みで。あんな細かい数字、計らなくても大丈夫ですよ~(爆)
柔らかくても玄米ですから・・・何度も何度も噛みましょう~!小顔効果抜群!
これからは私、「びっくり炊き」で炊きますわ~!皆様も是非!!