まひろ酵母パン教室

まひろ酵母パン教室

昨日は、義母の86歳の誕生日!元気に誕生日が迎えられて良かったです。
(間違えて、去年から義母の歳を86歳と言い続けてましたスミマセン~)

ささやかですが、義母の好物を作りケーキとプレゼントを買ってお祝いしました。
これからも、ますますお元気で!明るく我が家の中心に居て下さいね~~!

いつもは、その日の内にアップするのですが昨日は寝てしまいました~。(笑)
昨日は、GOODFOODさんで開催されるikuko先生の酵母パン教室でした!
そうっ!小麦でおこす元種を教えて頂ける日だったのでワクワク~~

自分では失敗続きの酵母パン。先生から種おこしを教えて頂くまでは
パン作りはしばらく封印していた私。まあ、ダイエット中って事もありますしぃ~。

まひろ酵母パン教室

今まで、レーズンや、アンズなどでおこしていた酵母が今回は全粒粉で・・・。
無農薬栽培、有機栽培の小麦でないと、上手くおこってくれないそうです。

水と全粒粉だけで・・・。う~ん!またまた理科の実験が始まります!!
説明を聞くと、スタートからパンの中種になるまで成功して2ヶ月はかかります。
えぇ~?!2ヶ月?果てしない遠い道のりです・・・。うわぁ~出来るかしらぁ?

「種継ぎをきちんと行えば、半永久的に元種として使用できる」

先生のテキストにそう書いてある・・・。
あの美味しいふわふわの酵母パンが半永久的に自分で焼けるのん~?

もう、やるしかないですね!お土産に、ビンと全粒粉を頂き、スタートです~!
元種の様子は、ぼちぼちアップしていきます。焼ける日がいつになるかは
上手く行って秋頃・・・。上手く行けばです・・・。かなり弱気のスタートです(笑)

昨日は、ライ麦のプチパンとココアブレッドを時間内に焼きました。
まひろ酵母パン教室まひろ酵母パン教室







初めて使うクープナイフ!ココアブレッドはハサミで上手にカットします。
まひろ酵母パン教室まひろ酵母パン教室







どちらも絶品!!ココアブレッドは一見しっかり硬そうに見えますでしょ?
触るとフワフワなんですよ~。バターや生クリーム卵が入ったリッチな生地!
店内はチョコのいい香りに包まれました。もぉ~お腹がグゥ~~です(笑)

まひろ酵母パン教室

この日、焼きたてのパンと同じぐらい皆のテンションを上げたグリーンカレー!
夢に見たGOODFOODさんのグリーンカレーを焼きたてパンと頂ける~~!
まひろ酵母パン教室まひろ酵母パン教室







あぁ~。初めてのグリーンカレー。最初甘い?・・・後で辛ぁ~~い!!
でも美味しい~~!!やみつきになる味!!どうして作るんだろう~?

みんな、汗をかきかき(笑)美味しく頂きました!そしてお待ちかねデザート!
やったぁ~~!自家製シロップのかき氷!5種類から好きなのを選びます。
まひろ酵母パン教室まひろ酵母パン教室







迷いましたがレモンにしました。シロップ作りをブログで拝見してました!
あぁ~汗が引くぅ~~!レモンの爽やかさが広がります~。美味しいです!

右はikuko先生のイチゴ味。色は天然イチゴ色でしょ~?味は・・・?
わぁ~~100%イチゴ味やわぁ~~♪今度はイチゴに決定ですぅ~(笑)

何が出てきても美味しいんですよねぇ~。やっぱりヨシミさんは魔法の手。

昨日も暑い1日でしたが、ikuko先生、ヨシミさん、シホさん!!
楽しい教室、おいしいくて温かいおもてなしをありがとうございましたぁ~!




同じカテゴリー(暮らし・出来事)の記事画像
2015年 新年のごあいさつ
クリスマスモード
明日から・・・
ゆく夏
今日も暑いわ~!
チクチクが楽しい!
同じカテゴリー(暮らし・出来事)の記事
 2015年 新年のごあいさつ (2015-01-06 23:26)
 クリスマスモード (2014-12-16 16:00)
 明日から・・・ (2014-09-21 22:54)
 ゆく夏 (2014-08-28 23:32)
 今日も暑いわ~! (2014-07-24 12:20)
 チクチクが楽しい! (2014-06-30 16:03)


Posted by えつこ. at 2009年08月18日14:07

この記事のコメント

こんにちわ♪
昨日のパン教室も楽しかったですね~美味しかったですね~(笑) やっぱり先生に直接教えていただくと、よくわかりました。酵母おこし!是非とも頑張りたいですね~

そして、お義母様のお誕生日おめでとうございます。元気で86歳を迎えられて、ご家族に祝福されてお幸せですね。

もうしばらく暑い日が続きそうですが、夏バテしないように乗り切りましょうね~ではでは失礼しま~す。
Posted by リボンママリボンママ. at 2009年08月18日 16:31
リボンママさ~~ん!!
コメントありがとうございます~♪
昨日は記事アップ早かったですね~!

私は昨日は暑さでグダグダでしたぁ・・・・。
昨晩からスタートするつもりだった種おこしも
実は今夜からです~あはは~寝てしまいましたぁ~(笑)
今日、ライ麦パンを焼きなおしてお昼に頂きました~
香ばしくて美味しい~~♪
あれを自分で焼けるようになりたいですね~!

そうなんです~!義母が元気でいてくれるからこそ
教室に通わせてもらえるんですよねぇ~!
感謝しないとぉ~~!
またお会い出来るのを楽しみにしていま~す!
Posted by えつこえつこ. at 2009年08月18日 16:42
お義母(ママ)さまのお誕生日おめでとうございます
えつこさまといい、先日の華笑さまのコメといい、ホントに
良い巡り合わせでおうちに入られたんですね~人間は生涯勉強。幼少期に「育ててもらった」のとは違う育てをしてくれる方のもとでどんどん大きな人間になってるんですね。うらやましいわ~
酵母もえつこさまの愛情のもとでグングン育っていくことでしょう~これまたうらやましい
Posted by のせこ at 2009年08月18日 19:58
昨日は、お疲れ様でした!
暑かったし、大変でしたねぇ(^^)
酵母、おこして 育ってくれると
2ヶ月なんて、あっというまですよぉ
それから先は、美味しいパンがまっております♪
ぜひぜひ 頑張ってくださいねぇ~

お養母さま、お誕生日おめでとうございます!
素敵なえつこさん
素敵な お養母さま
ますます、お家の中を明るくしてくださいね~
Posted by iku★koiku★ko. at 2009年08月18日 21:28
のせこさま!!
お返事大変遅くなりました~~スミマセン~~
義母の歳を1歳も多めに覚えていた悪い嫁です・・・私!
でも、今年もお元気でこの日を迎えられて良かったです~
毎年夏は、弱らはるので心配します。
昨日、小麦で元種をスタートしました。これから2ヶ月です!
それまで、イーストに戻りたくない(生意気やわっ!)ので
また、クイック法でやってみます・・・。
甘いパンは控えて、シンプルな食事パンを・・・。
食べすぎ注意ですけどねぇ~~(笑)
Posted by えつこえつこ. at 2009年08月19日 14:16
ikuko先生~~~
先日は、ありがとうございました!!
昨夜、全粒粉と水でスタートしました!!
2ヶ月後に無事に先生の様なパンが焼けます様に~~
生き物を育てるみたいで楽しいですわ~♪
また、分からない時はメールさせて頂きますので
よろしくお願いいたしま~す!!
Posted by えつこえつこ. at 2009年08月19日 14:20
なかなかデートのお誘いが出来なくて・・・。
Posted by すい蓮すい蓮. at 2009年08月19日 21:34
すい蓮さま~~~
こんばんは~♪
お誘いお待ちしておりまするぅ~~!!

話は違うけど、パン屋さんできますやん~~!!(笑)
Posted by えつこえつこ. at 2009年08月19日 23:06
遅れてのコメントですが・・・
種おこし、すごく勉強になりましたよね~。
それにグリーンカレー。汗が吹き出てきましたが美味しすぎます。
スターター今日の晩からしようと思います。
えつこさんの酵母の様子のアップも楽しみにまってます
^^一緒に頑張りましょー!!
Posted by kani◎ at 2009年08月20日 13:10
kani◎さ~~ん!!
コメントありがとうございます~!
先日は、本当に楽しかったですねぇ~~
うふふ~!スターターは今夜で3回目の投入です~
今回、スゴイ元気なのです!!
不思議ですよね~!全粒粉と水だけですよ~~!!
なのにブクブク泡!!嬉しいですわ~
・・・でも今までの教訓からあまり、はしゃぎ過ぎ無い様にします。
失敗したらふり出しに戻る・・・・ですからね。お~怖っ!
でも、生き物を育ててる感覚でめっちゃ楽しいです!
先生のあのパンが自分でも焼けたらなぁ~。
ホント~!一緒に頑張りましょう~~!!
Posted by えつこえつこ. at 2009年08月20日 21:50

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。