家事を済ませ、飲み物を用意。好きな本を開ける瞬間って至福の時やわぁ~♪
図書館で返却して、何も借りずに帰った事って今まで一度も無いなぁ・・・。
・・・って言うか、借りたい本があり過ぎてどれを外すか悩むぐらい~(笑)
読みたかった本が数冊借りられた時って、本当に幸せな気持ちになる。
ネットなら、何ぼでも情報は得られるけど、それとは何か違うんですよね~。
沢山並んでいる中から選ぶ訳ですけど、その時のマイブームだったり
逆に、全然興味なかったのに読んでみたらハマりました~ってのもある。
不思議~!!でも、1冊の本で人生が変わった人だっていますから!!
本にも、ご縁ってあると思う。いい本に出逢うと生活がイキイキしますもんね!
先日、ラジオで紹介されてたビブリオバトル。初めて聞いたけど面白そう!
一度観てみたい~!!また、新しい本と出逢えるかもしれんなぁ~。
料理研究家、有元葉子さんの新刊をタイミング良く借りる事が出来ました。
ためない暮らし・・・シンプルに無駄なく生きる見本みたいな方が書いた本。
ウチの家に来て貰ったら、ダメだし連発されそうやし絶対来ていらん~(爆)
・・・けど、少しでも近づけたらって前向きに思える素敵な本でした!あはっ!
前回、娘さん3人との対談本を読みましたが、それぞれ立派に生きたはって
母親の生き方を娘達はしっかりと受け継いだはるなぁ~って感心しました。
家事は奥が深い。しっかりルールを決めて、頭を使いましょう~ってね!(笑)
では次・・・図解 植物酵素の手作り帖 青木滋・青木和美
今話題の酵素の本。食物酵素のシロップの作り方も詳しく載ってます。
市販の酵素シロップは、結構高いですからね~!早速作ってみました。
季節の果物、野菜を使います。鉄分たっぷりのプルーンでやってみました。
これが、めっちゃ美味しいんです!!食前に薄めて飲んでます~!
最近いろいろ出てる酵素の本ですが、米麹を使うのはコレだけかも。
すごく美味しいのに健康とダイエットにイイってホンマやろか~~?(笑)
・・・しばらく人体実験してみます・・・。また、結果報告しますわ~(笑)
そしてお次は、大好きなグレちゃんの新刊!!
あっ・・・これは、アマゾンで取り寄せました!!図書館待ってられへん~(爆)
8年ぶりの旅マンガ!! 「旅のうねうね」 クレゴリ青山
ついこの前の旅行から、20年以上も前のこっぱずかしい旅行まで・・・
一番面白かったのが、大阪の石切神社の話・・・(笑) 笑ろた~!
読んだら、旅に行きたくなった・・・。