レンジで栗大福

レンジで栗大福

昨日、デパ地下をウロウロしてたら和も洋も栗を使ったお菓子が多かったぁ~!

栗の美味しい季節ですねぇ~!我が家も茹でた栗を2回食べました!
今年は、栗の値段、高くないですか?これから下がるのかしら・・・?

渋皮煮や、甘露煮・・・、もうちょっと安くなったら作ろうと思いますが
今日、台所の掃除をしていたら、奥から市販の甘露煮の瓶を見つけました!

おぉ~~っと!賞味期限ギリギリ~~!いつもの事やけど・・・(笑)
それと、お彼岸に買った御座候の粒あんも!!買った事すら忘れてたわ~!

御座候と一緒に、買ったんやったわ~~!これも、賞味期限が近いやん!
・・・あんこのお菓子が急に食べたくなってきた・・・何作ろう・・・。

栗大福~~!昨日、買おうと思ったけど高かったので止めたんですわ!
家でも簡単に出来るので早速、白玉粉を使って作りましたよ~!!

レンジで栗大福

うふふ・・・ホンマに市販のモンばっかりですけどね!超手抜きですなぁ~

栗大福5個分のレシピです!栗は丸ごと一個入れちゃいますね~!
栗の甘露煮は水分を拭いてその周りにあんこを包みます。美味しそう!!

レンジで栗大福

そのままパクっと口に入れてしまいそうになるけど我慢がまん・・・(笑)
耐熱容器に、白玉粉75g、砂糖25gを水100ccで溶かします。

レンジで栗大福

溶かしたら、ラップをかけてレンジで1分30秒加熱します。
取りだしたら、↓こんな感じ。これをゴムべらでガァ~っと混ぜます。

レンジで栗大福

再びラップをかけレンジで1分30秒加熱。片栗粉を敷いた上に取り出します。
コレを5等分してさっきのあんこ玉を包みます。熱いので気をつけて~!

レンジで栗大福

包む作業大好きです~!片栗粉を上手に使うと手にくっつきません!
これで、栗大福の出来上がりです!簡単でしょ?出来たて最高ですよ~!

レンジで栗大福

断面はコレ!3時のおやつに義母とまだ温かいのを頂きました!美味しい~♪
時間が経っても固くならないのがイイわぁ~。

栗の甘露煮もあんこも自家製だと言う事ないんですけどね~。(笑)


同じカテゴリー(パン・お菓子)の記事画像
大豆力!
久々パンを焼く
自家製シリアルバー
砂糖不使用!
塩麹スイーツ
自己責任
同じカテゴリー(パン・お菓子)の記事
 大豆力! (2014-03-28 23:59)
 久々パンを焼く (2013-03-19 22:16)
 自家製シリアルバー (2012-06-22 22:32)
 砂糖不使用! (2012-06-06 17:52)
 塩麹スイーツ (2012-03-13 11:26)
 自己責任 (2012-01-09 22:56)


Posted by えつこ. at 2010年10月05日21:02

この記事のコメント

えつこさん、こんばんは!

わ~美味しそう♪
買ってきたみたい!!
あー、この白玉粉、うちにもあります。
まだ使ってませんが・・・(汗)
白玉粉で大福もできるんですね~知らなかったです・・・
えつこさんて、やっぱりすごーい♪
私もえつこさんのお義母さんになりたい~(笑)

そういえば、えつこさんも作ってはった
クオカのわらび餅を作ろうと思って
夏に買った本蕨粉も、結局まだ使ってません・・・
まだ暑いから、わらび餅作ってもいいですかね~(笑)
Posted by medu. at 2010年10月05日 21:19
えつこさん、いつもステキな(おいしそうな!)情報をありがとうございます
お昼ごはん食べながら たのしく拝見しています♪

今も・・・お弁当の中には ゆで卵 入ってます~
昨日夕方に ↓の再放送やってて
 「えつこさんが書いてはったのコレやわ~」って画面に釘付けで見てました

で 今朝早速チャレンジしてみました~
ほんと 二酸化炭素を抜いてゆでると 殻はツルン!白身はプリンプリン!! おいし~♪

これからもステキな情報を楽しみにしています
Posted by ぱふぱふ. at 2010年10月06日 12:34
meduさ~ん!!

こんばんは~~ありがとうございます~~♪
白玉粉・・・クオカで~す!
私も、コレ2袋も買ってたのに使ってなかったの~(笑)
夏に白玉あんみつしたら良かったわ~~
でも、この大福は簡単やけど美味しいのでまた作りますわ!
そうそう!栗の代わりにイチゴにしてもイイですね!
わらびもちは、この季節でも全然OK!!
是非、作って下さいね!・・・私も粉あるし作るわね!(笑)

久しぶりに、和菓子作ったら楽しかったわぁ~~
主人も、夜に大福を丸かぶりしてましたよ~

今日は、黒糖ベーグルに挑戦しました。
黒糖の配合はレシピなしで勝手にやったので心配や~。
生地は冷蔵庫に寝かしてあるので明日焼いてみます~。

食べたいお菓子を自分で作る・・・
しばらく忘れてたけどやっぱり楽しいですわん!
Posted by えつこえつこ. at 2010年10月06日 20:28
ぱふさ~~ん!!

おおきに~~ありがとうございます~~!!
昨日、夕方再放送してましたねぇ~~!!
あのツルンと剥ける感じは気持ちイイですよね!
白身の食感も全然ちがうし・・・。

同じ時間かけても、知ってるか知らんかで料理は変わりますよねぇ~

出来るだけ簡単に・・・(笑)だけど美味しいっていうヤツ!!
見つけたら、アップしますね~~(笑)

もうすぐですねっ!!秋のふきよせ!!
モリタハウスでぱふさんに会えるなんて凄いなぁ~~
楽しみやわぁ~~!!レイコさん、タケオさんにも会えるし~!
興奮してみんなに迷惑かけないように気をつけます~(笑)
Posted by えつこえつこ. at 2010年10月06日 20:38
白玉粉で大福!
簡単でいいですね。

今年の栗、大きい気がしますがどうでしょう?

マツタケもようやく韓国や中国産が安く手に入るようです。岩手産は目が飛びてそうな価格でしたよ。

季節を感じながら過ごしたいものですね。
Posted by しーchanしーchan. at 2010年10月07日 08:45
しーchan!!

ありがとうございます~~
この前、しーchan御用達の大丸のデパ地下へ行ったんよ~

もう、興奮しまくり~~!!凄いねぇ~~!!
食のワンダーランドやねっ!!
見るだけで楽しかったわぁ~~!

栗大福・・・デパ地下に負けへん味ですよ~~!(笑)
Posted by えつこえつこ. at 2010年10月07日 23:47

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。