ma旦那様に感謝!

ma旦那様に感謝!

いつも、お料理のアレンジやワンポイントをコメントに書き込んで下さる
makanaiyaさんのma旦那さん。見て下さってるというだけでも感激なのに
そんな事までいいんですか~?っていうぐらい親切に教えて下さいます。

昨日、ピクルスを使ったソースを教えて頂いたので早速作りました。
思わず、晩ごはんを頂きながら栗東のmakanaiyaに向かって合掌しました。
おいしいんですよ~!これがまたぁ~!簡単なのにナゼ~???

自家製ピクルスを刻んで醤油と煮きったみりんの中に入れるだけ!
たったこれだけで絶品のソースです。皮をカリカリに焼いた鶏肉にかけたのが
写真手前の一品です。これ、ホントにおいしかったです~。
皆様も、ピクルスを作ってみられたらどうですか~?ソースおいしいですよ~!

それと、ズッキーニをただソテーするのではなくて溶き卵に粉チーズを入れた
卵液にズッキーニをくぐらせてフライパンで焼くピカタを先日教えていただき
何度も使わせていただいてるのですが本日は茄子でアレンジ。
これもまたおいしゅうございました。

多分、教えて頂かなかったらピクルスはそのままポリポリと食べるだけだし
ピカタだって何にでも使える事も知らなかったでしょう・・・。

チョッとアドバイスを頂くだけでお料理の幅がグ~~ンと広がります。
先日、バルサミコのソースでイワシのオーブン焼きを紹介しましたが
今晩主人にはピクルスのソースでアレンジしてみました。
ma旦那様に感謝!

主人いわく、バルサミコ酢よりさっぱりしておいしいとの事!
この一皿はイワシ代が100円でお安くておいしい一品となりました。

お料理って考え方次第でいろいろとバリエーションが広がりますね~。
硬い頭の私ですがma旦那さまとブログのお陰で柔らかくなりました。

一番喜んでるのは家族だと思います。ワンパターンでしたからね~。
でも、まだ家族はブログの事誰もしらないんですけどねぇ・・・。(笑)


同じカテゴリー(さもない料理)の記事画像
ごはんのお供
辰巳さんの玄米スープ
ゆで時間1分のパスタ!
毎日なす料理!
おいしく減塩
ガッテン!手羽先レシピ
同じカテゴリー(さもない料理)の記事
 ごはんのお供 (2013-11-20 12:06)
 辰巳さんの玄米スープ (2013-11-13 16:22)
 ゆで時間1分のパスタ! (2013-10-11 16:52)
 毎日なす料理! (2013-07-25 23:49)
 おいしく減塩 (2013-07-03 23:13)
 ガッテン!手羽先レシピ (2013-06-09 18:25)


Posted by えつこ. at 2008年07月10日21:57

この記事のコメント

えつこ様に感謝です!
お料理から逃げ出していた私ですが・・少し
やる気が出てきました~。
少しずつ・・ゆっくり頑張りますから・・。
一番喜んでいるのは我家も家族!
ブログを知らないし~えつこさまの本物を知らないし!
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月10日 23:04
おはようございます。
感謝なんて
たいしたことないデスヨ〜。
正当な料理人の方から言わせると
邪道な事もかなりやってますが…。美味しかったらなんでもあり!と思ってるんで。
こんな僕の拙いアドバイスであればまた、聞いてやって下さい。
Posted by ma旦那 at 2008年07月11日 07:17
華笑さま~!
私に感謝だなんて恐縮ですわぁ~
私の料理は本やら番組やらそんな情報からの
マネですからね~。私が考えた料理ではないんですよ~。
なので、やらない日の晩ごはんは悲惨な時ありますよ~(笑)
よく主人に「おかずにならへん~!」なんて腹立つ事言われてます~。
華笑さまが、ズッキーニの料理で「これだけ!」って家族に言われた話は
私もたまにあります!一品に力を入れすぎて気が付いたらこれだけ・・・って!
なので、ma旦那さまのアレンジ編は大変ありがたいです~。
Posted by えつこえつこ. at 2008年07月11日 14:54
ma旦那様~
この度は、タイトルにお名前を無断で使わせてもらって
スミマセンでした~。
ビックリされたと思います。
でもね~。ピクルスのソースがめっちやおいしかったんです~。
アレとコレとソレとであの味になるなんて~!みたいな!
感動しました。私はホントに固い頭なので
ma旦那様のアドバイスはどれだけ助かってるかぁ~~!
結構、私の周りの人はma旦那さんのコメントを楽しみにして
実際に作っておられますのでこれからもどうぞよろしくお願いします!
Posted by えつこえつこ. at 2008年07月11日 15:01

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。