これっ!私が考えた一品ではないんですけどね~!(笑) おいしいね~ん!
ニンジンが大嫌いだった女優さんがこれなら好きって食べておられました。
ツナ缶がいい仕事してくれてるので子供達も好きになってくれるかも~?
はなまるで、紹介されてたんですが私は毎回この倍の量で作ります~!
ツナとニンジンのさっぱり煮
ツナ缶・・・・・小1缶
ニンジン・・・・1本
ごま油・・・・・大さじ1
みりん・・・・・大さじ1
しょう油・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・大さじ1
酢・・・・・・・・大さじ1
<作り方>
1、ニンジンは、ピーラーで薄くリボン状にします。これが楽しいの~!
2、鍋に、ごま油を入れ中火にかけ、ニンジンを炒めます。
3、しんなりしてきたら、ツナ(オイルごと)、砂糖、しょう油、みりんを入れ
水分を飛ばしながら炒め煮していきます。
4、最後に、酢を加えてお皿に盛りつけお好みで白ゴマをふりかけます。
わぁ~!超簡単でしょ~。多分、どこのお家にもある材料ですから
今すぐにでも、お試ししていただけるはず!ピーラーでス~ッとね!
ニンジン1本だと、炒めてるうちにシュンとしてしまって量は減ります。
なので、我が家はツナ缶の大きなサイズを使ってニンジンも2本分。
酢が最後に入るので常備菜にピッタリです。すぐに無くなりますけど~(笑)
お弁当にも色がキレイで重宝しますよ~!節約レシピで身体にグゥ~!