今日は家に居るのが、もったいないぐらい青空が美しい日曜日でしたね~!
主人が午後から出かけましたが、お昼は珍しく4人が揃いました!
氷見うどんを茹でて釜揚げ風で・・・。でもそれだけじゃ~足りません。
先日、はままるで美味しそうだった肉巻きおにぎりを作ってみました!
甘辛いお肉が巻いてあるんですもの~!マズイはずがありません!!
冷めてもおいしい♪肉巻きおにぎり
ご飯・・・・・・・・・・・・4膳分
牛薄切り肉・・・・・・・300g
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ2
しょう油・・・・・・・・・・50cc
酒・・・・・・・・・・・・・・50cc
水・・・・・・・・・・・・・・50cc
<作り方>
1、先ずは、俵型のおにぎりを4個作り冷ましておきます。
2、牛肉(豚肉でも良い)をラップの上に少し重ねて広げておきます。
3、おにぎりをお肉の上にのせ、中のご飯が見えないように巻きます。
4、フライパンに少しだけ油を敷いてお肉を、まんべんなく焼きます。
5、焼けたら、いったんフライパンから取り出して油をふき取ります。
6、フライパンに調味料とおにぎりを入れたら火にかけ味がまんべんなく
沁み込む様にお箸で転がすか、スプーンで煮汁をかけたら出来上がり。
残った煮汁は旨みがたっぷり!ゴボウを炊くと美味しいそうですよ~!
この肉巻きおにぎり!冷めても美味しいのがイイですわ~!
コレはちょっと失敗作~(笑)お肉が剥がれてしまいました~!
私は、薄切り肉ではなく、切り落としを使ったのでもっと重なる部分を
多めに取れば良かったかも~!焼くと、お肉は縮みますからねぇ~
でも、味は変わりません!(笑)煮汁が中まで滲みて美味しいです!
みんな、ぺロリと食べてくれました。お弁当にもイイですねぇ~!
午後は暖かかったので、草津駅前の近鉄百貨店まで歩いて行きました!
気持イイ~!普段気づかなかった美しい景色をあちこちに見つけました。