台所で息抜き

台所で息抜き

2月もあと4日ですね・・・。早っ・・・何で2月だけ短いねやろ~~焦るぅ~~!

卒業証書の名入れの仕事・・・毎日家に籠ってひたすら書きまくってます・・・。
今週の水曜日に、京都まで1,000枚書き上げた分を納品して来ました。

3日連続で一日170枚ぐらい書いた後だったので、もう終わったような達成感!
・・・がしかし更に1,000枚?イヤそれ以上のお仕事をドサッと頂き・・・ビビる。

せっかくの京都やけど寄り道する気になれず・・・速やかに草津へ帰る~~icon16
ツタヤで5枚1,000円のCDをレンタル!あっ・・・音楽、結構大事なんです~!

スピッツの「おるたな」聴いてノリノリ~♪ 午後からの3時間で120枚書けた!
マサムネさんの声ってホンマにエエわ!!ありがとう~仕事、はかどった!!

ずっと座って書いてたいけど、そういう訳にもいきませんしね~主婦ですし・・・。
それが、何でかしらん・・・いつもより、家事をしっかりやってしまうんですわ~!

普段は、手抜きしまくってるクセにね・・・。 おかしな性格やわ私・・・(爆)

晩ご飯の用意とかも、妙に楽しかったりして~~♪ 現実逃避ってやつかしら?
新作メニュー(私が考えたんと違うよ~)をバンバン作ってストレス発散!!

あっ!塩鶏に続くはなまる鶏胸肉料理・・・梅鶏!!早速作りましたよ!
材料は、鶏胸肉1枚とお酒大さじ1、ハチミツ梅3個・・・コレだけ!!
台所で息抜き台所で息抜き







観音開きにした鶏胸肉を、麺棒で叩いて伸ばします。
そこに、種を取って叩いた梅3個とお酒を合したモノを両面に塗ります。
台所で息抜き台所で息抜き







鶏胸肉をくるっと巻いてクッキングシートで形を整えながら包みます。
それを耐熱の器に入れてラップをかけ、レンジ(600W)で3分加熱。

ひっくり返してさらに2分加熱したら、そのまま開けずに放置します。
ウチのレンジだと加熱時間かなり延長しました。切ったら生やった~(爆)

出来上がったのが一番上の写真。さっぱりして美味しいですよ~!
味付けは梅干しと酒だけなんですけど、しっかりいい味付いてます!

他に、塩鶏をもっとジューシーに進化させたレシピ!白鶏も作りました。
・・・けど説明してる時間ないわ~(爆) 以前のレシピにヨーグルトがプラス!

今までの塩鶏で充分ですわ~もうかなり我流でやってますけど~(爆)

台所で息抜きして、ブログで息抜きして・・・しっかり充電出来ました!!
さあさあ~仕事に戻ります~~! マサムネさん~もう一回お願いしま~す!



追記・・・パソコンのメールが調子悪くて返信出来ません~!
メール頂いてる方スミマセン~!仕事が終わってからお返事させて頂きます!


同じカテゴリー(さもない料理)の記事画像
ごはんのお供
辰巳さんの玄米スープ
ゆで時間1分のパスタ!
毎日なす料理!
おいしく減塩
ガッテン!手羽先レシピ
同じカテゴリー(さもない料理)の記事
 ごはんのお供 (2013-11-20 12:06)
 辰巳さんの玄米スープ (2013-11-13 16:22)
 ゆで時間1分のパスタ! (2013-10-11 16:52)
 毎日なす料理! (2013-07-25 23:49)
 おいしく減塩 (2013-07-03 23:13)
 ガッテン!手羽先レシピ (2013-06-09 18:25)


Posted by えつこ. at 2012年02月25日22:44

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。