今日は朝から、「あさイチ」見るか「はなまる」見るか迷いましたわぁ~~!
「あさイチ」ではネット依存の特集。結構私、インターネット好きやしなぁ・・・
見てビックリ!!1日15時間もネットの世界にいる主婦とか居てはる~!
いろいろ考えさせられましたわ~~!使い様によっては人生狂わしますね。
私の場合は、ブログのおかげで凄く世界が広がりましたけど・・・
一番良かった事は、料理が今まで以上に好きになったことでしょうか?
ブログの事は家族は今も知りませんがレパートリーは増えましたしねぇ~。
なるべく、パソコンの前にいる時間を短縮するよう努力しないと・・・。
これからは、キッチンタイマーをパソコンの横に置いて更新します・・・(笑)
あっ!もうあんまり時間が無いので(笑)3倍速で書きますね~~っ!!
今日のはなまる!!凄かった~!録画しといて良かったです~(笑)
塩鶏です!!知ってました~? 最近「なまるは」はやたら塩、塩、塩・・・。
塩豆腐で期待を裏切られた方!!コレは、絶対作った方がイイですよ!!
あの鶏ハムより簡単!!安い鶏胸肉が柔らか!しかもジューシー!!
食べてみて、まぁ~こんなレシピを、よ~考えはったなぁ~って感心してます。
塩鶏の作り方
<材料>
鶏胸肉・・・2枚 塩・・・小1 砂糖・・・小1 酒・・・50cc
<作り方>
1、鶏胸肉は観音開きにして薄く伸ばしフォークで裏表突き刺しておく。
2、大きめの鍋に1を入れ、塩、砂糖を加えよく揉み込んで皮を下にする。
3、酒をかけて、アルミホイルで落とし蓋。中火にかける。
4、湯気が上がったのを確認したら火を止めて鶏肉をひっくり返します。
5、再び、ホイルをかぶせて5分間蒸らせば出来上がり~!!
超簡単でしょ~~♪ (私が考えたレシピと違うのに・・・笑)
そのままでも味がしっかり付いてるのでネギをトッピングして!(1枚目写真)
叩いたキュウリと煮汁を和えて、食べるラー油を載せてみました!
番組見て、絶対食べたい~って思ったのが、塩鶏を使って揚げた
お家でクリスピーチキン!!コレはホンマに美味しかったぁ~!
衣がサクサク!お店で食べてるみたい~~!中はジューシー!
衣の分量は、塩鶏2枚分です。揚げる時間は衣に火が通ったらOK!
コーンフレークとスパイスがイイ仕事してくれますよ~!
<材料>
コーンフレーク(無糖)・・・75g、 カレー粉・・・大2 チリパウダー・・・大2
ガーリックパウダー・・・大1 とき卵・・・2個分
保存袋に、とき卵以外の材料を入れ、混ぜてコーンフレークを軽くつぶす。
塩鶏に直接、とき卵につけて合わせた衣をしっかり付けて170度で揚げる。
最後は、スープ!!塩鶏から出た煮汁を薄めたものですが美味しい~~!
塩、コショウで味を調え、もやしと、塩鶏の細切り、ネギを入れました。
まさに、塩鶏づくし・・・(笑)いいレシピ教えて貰いましたわぁ~~!
あっ・・・長い記事で完全にタイムオーバー!私もネット依存かもね~(笑)
塩鶏は火の通し方が大切なポイントです!詳しくは番組HPで!!