コーヒーチキン

コーヒーチキン

お正月に大好評だったコーヒーチキン。コーヒー?チキン?どんな味~?(笑)
年末の番組で気になって、スグ作ったらめっちゃ美味しかったんです~!

コレは、普段めったに褒めない主人も「ウマイ!!」と言ってくれまして・・・
そして何より嬉しいのは、低カロリーで低価格の鶏胸肉を使ってある事!

鶏のむね肉って、パサパサのイメージありますがコレは、しっとりジューシー!
簡単に作れて、おもてなし料理にも、お弁当にも大活躍ですよ~!

<材料> 
鶏むね肉・・・2枚、  インスタントコーヒー・・・大3、  水・・・500cc
砂糖・・・大2、  しょう油・・・100cc、  酒・・・50cc、  酢・・・大2


<作り方>
1、先ずは鶏肉を観音開きにします。開いた手前から巻いてタコ糸で縛る。
この作業は結構面倒かもしれませんが、後は簡単なのでガンバって~!

2、鍋に、水とインスタントコーヒーを入れ沸騰させてからとろ火にします。
そこに鶏肉を入れます。この火加減がジューシーに仕上がるポイント!

コーヒーチキン

3、片面10分煮込んだら、ひっくり返してさらに10分煮込みます。
浸かった部分が、くっきりとコーヒー色に染まってるのが面白いですね!(笑)

コーヒーチキン

4、20分たったら火を止め粗熱をとります。次はつけダレ作り・・・。
別の鍋に、砂糖、しょう油、酒、酢を入れ火にかけ砂糖を溶かします。

5、砂糖が溶けたら火を止め粗熱をとってから鶏肉を漬けこみます。
私は保存容器に入れましたが、保存袋に空気を抜いて密封してもOK!
冷蔵庫で一晩おいたら出来上がり!

コーヒーチキン

これねぇ・・・コーヒーの香ばしさと、つけダレの相性抜群です!
燻製のようなイイ仕事してますわ~!インスタントコーヒーなのにねぇ~!

コーヒーチキン

残ったつけダレは、加熱して新しいのを足して何度も使ってます。
もう何回作ったやろかぁ・・・?実は今日もおもてなし料理に出しました!

コレを食べた友達は早速作るって、レシピ写して帰りました~~!


同じカテゴリー(さもない料理)の記事画像
ごはんのお供
辰巳さんの玄米スープ
ゆで時間1分のパスタ!
毎日なす料理!
おいしく減塩
ガッテン!手羽先レシピ
同じカテゴリー(さもない料理)の記事
 ごはんのお供 (2013-11-20 12:06)
 辰巳さんの玄米スープ (2013-11-13 16:22)
 ゆで時間1分のパスタ! (2013-10-11 16:52)
 毎日なす料理! (2013-07-25 23:49)
 おいしく減塩 (2013-07-03 23:13)
 ガッテン!手羽先レシピ (2013-06-09 18:25)


Posted by えつこ. at 2013年01月25日23:10

この記事のコメント

私も お正月に作りました~!

パサつきがちな鳥胸肉の料理は
いつも ウチの男子には不評・・・
でも これは 食べてくれましたね~♪

トロ火と時間が大事だと思いました!
(結婚当初 母から 「鳥は火の通りが悪い、
鳥と豚はしっかり加熱しなさい」と言われ
たのが しみ込んでますわ~)


私も ガス派です。
震災後 ご近所が 次々に 太陽光発電と
オール電化にされ セールスマンが
来るわ 来るわで 困りました。
Posted by きしべぇ at 2013年01月26日 10:21
ハーィ 節分にお客さまなんです~。ぜひ!!

一品追加~ ぜひ作りますね~ まずは明日にでも
試食会? です。
Posted by milk at 2013年01月26日 20:01
きしべぇさま~!!

コメントありがとうございます!
わぁ~~そうでしたか~!
番組見て、きしべぇさんもお正月に作らはったんですね?

これ、確かはなまるのかたまり肉料理の特集でしたね?
このレシピの他に、チャーシューありましたでしょ~

薬丸さんが大絶賛されてたから気になってたんですが
作られましたか?
砂糖の量が半端じゃなかったので、作らなかったんですが
今でも気になってるレシピです・・・(笑)

ウチにも、オール電化の電話よく来てましたよ~!
その度に「ガスが好きなんです!!」とキッパリ言ってました!(笑)
Posted by えつこえつこ at 2013年01月27日 22:52
milkさま~~!

お久しぶりです~!ありがとうございます!
今日は、2人目孫のお宮参りでした!!

終わってから、お嫁さんのご両親を我が家に招待して
昼間っからまた盛り上がりました!!(笑)

あちらのお父さんと主人はお正月も一緒に飲んでましたしね・・・
皆が仲良く楽しい時間を過ごせるのは何よりの幸せ!

なので、今日もたっくさん作りましたよ~~!

簡単で美味しいレシピはおもてなしの時助かりますね!
また、好評だったレシピ載せますね~~!
Posted by えつこえつこ at 2013年01月27日 23:03
五十嵐美幸さんの豚肩ロースのチャーシュー
でしたかしら・・・?

あれ♪本当に美味しそうでしたね!
レシピはメモしたのですが・・・
「生のパイナップル必須」ってところで
ちょっっと作る気が遠のいたままに
なってしまっています*-*;

普段 買わないものがレシピの中に
あると 躊躇してしまいますね~


2人目のお孫ちゃんのお宮参り♪
おめでとうございます!

主人は最近「孫が欲しい!」と申しますが・・・
結婚の話も無い息子と娘に「子供ができた」
なんて言われたら ドッキリ*o*”
順番は守って欲しい頭の固い母でございます。
Posted by きしべぇ at 2013年01月28日 10:10
はじめまして。

以前から時折寄せていただいていましたが、またおいしそうなお品がいろいろ ♪ とうれしくなってごあいさつを。
初めて伺ったのはカヌレのつくり方を検索していたときだったと思います。ビューティーボールもこちらを読んで作らせていただきました。

滋賀には友人や恩師もいて、よけい勝手に身近に感じさせていただいています。これからも記事をたのしみにさせていただきます。ぺこり。
Posted by あ き ら at 2013年01月28日 21:53
きしべぇさま~~!

いつもありがとうございます~♪
そうです!生パイナップル必須のチャーシュー!!(笑)

とんかつ用の豚を買って作る気満々だったのに
結局、とんかつになって食卓に並びました・・・(爆)

私も、レシピ残しておりますので生パインを買ったら
リベンジしたいと思います!!

薬丸さんの、「コレおいしい!!」が本気でしたからね~(笑)
凄く気になるので、作ったら必ずアップしますね~~!(笑)

ご主人様の「孫欲しい・・・」 ウチの主人もそうでしたよ~!
まわりの友達がみんなオジイチャンになったはりましたから!

やっぱり、孫は特別みたいですよ!(笑)
でも、順番はやっぱり守って欲しいですよね!!

ウチにはまだ予定の無い長男がおりますねん~!
イイご縁があると良いんですけど~~!!
Posted by えつこえつこ at 2013年01月29日 13:19
あ き ら さま!!

はじめまして!!
とっても嬉しいコメントありがとうございました。

カヌレ~~!そうですかぁ~~あの記事から?
あれは、しばらくハマって何度も焼いたレシピですわ!
砂糖をどれだけ減らせるかってね・・・(笑)

最近は、焼き菓子作りもご無沙汰ですが・・・
そんな風に言って頂けると、また何か焼きたくなりました!

滋賀県・・・とってもイイところですよ!
私は、京都から20年前にこちらに来ましたが
今ではもうすっかり滋賀人です!!(笑)

コメント嬉しかったです!!ありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします~~!
Posted by えつこえつこ at 2013年01月29日 13:27

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。