昨晩、更新中に2回も記事を消してしまいました~。超凹みましたわ~

「あれっ?どこ行った?」って必死で探したけど・・・。何処行ったんやろ(笑)
立ち直れず昨日は諦めて寝ましたけど(笑)3回目、もう消えんといてや~~!
そんなスゴイ話しではありませんが・・・(笑) 塩だれ便利ですよ~って話!
今年の夏は素麺をいろんな方から頂いたのでお昼は素麺が定番化してます。
「また、素麺?」ってイヤな顔されない様に、味や見た目を変えないとね~。
冷たい素麺を、たっぷりの合わせ薬味で食べるのも好きですけど
冷蔵庫の残った野菜と豚バラ肉で炒めた素麺チャンプルがマイブームです!
あはは~!ホンマに残り野菜を使ってますね~~見た目は悪いですが(笑)
味の決め手は、簡単に出来る「塩だれ」です!!コレさえあればの調味料!
お盆に人が集まった時も、コレを〆の一皿として出したんですわ~。
そしたら、あっという間に無くなり・・・またイチから素麺を茹でました~(笑)
タレを作っておくと、簡単な野菜炒めでも美味しく味が決まります!!
ネットで調べると、いろんな作り方がありますのでお好きな方法で!
とりあえず、私の使ってるレシピ載せときますね~。
鶏ガラスープの素・・・大1 塩・・・小1/2強 水・・・大4
ごま油・・・大1 白いりゴマ・・・大1 黒コショウ・・・適量
これに、ニンニク、タマネギを摩り下ろしたり、白ネギのみじん切りを
プラスしたら、もっと本格的になりますね!使う材料で変えて下さいね!
私は、塩の代わりにコレ使ってま~~す!!久々登場のレモン塩!!
あぁ~~!良かった~!使ってますよ~って紹介出来て・・・(笑)
レモンの酸味が塩だれに良く合います!レモンを絞ってもOKですよ~!
昨日の晩ごはんは、もやし、にら、豚バラ肉を塩だれで炒めました~。
もやしは、給料前には大変ありがたい野菜!!塩だれと相性抜群!
焼きそばや、鶏肉、温野菜など、いろいろと使えますので是非!!