この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

定番の鶏肉料理2品!



毎日の献立を考えるのは作るよりも大変です。決まると速いんですけどね~。

メインは牛、豚、鶏、魚をグルグル回してまんべんなく作るようにしてますが
それも、だんだんマンネリ化して行きがち。家族の好みもいろいろだから・・・。

鶏肉は値段もお安いですしカロリーもかなり抑えられるのでよく登場します。
2種類のレシピを紹介します。特別なレシピでは無いけどおかずになります!

これは、ある本からのレシピで「鶏キャベツ」超簡単レシピです~。
モモ肉2枚で4~5人前の分量。
鶏モモ肉の皮を上にして鍋に並べる。
ニンニク、生姜、ひとかけと赤唐辛子
1本、水1カップ、酒50cc、しょうゆ
100ccを入れて中火で25分程煮る。
途中でひっくり返し焦げないように。
キャベツをサッと茹でたものを添えて
煮汁をかけて出来上がりです。
シンプルですが飽きないお味!火にかけたら他の仕事にかかれるのが嬉しい。
ピリッと唐辛子が食欲をそそります。辛いのが苦手な方は早めに取って~!

そして、栗原さんのレシピで今日久しぶりに作った「しそ入りつくね」


これもお弁当のおかずにもピッタリの一品です~。青じそのさっぱり風味。
材料は8個分です。
タマネギ100g(小1個)と青じそ10枚
それぞれあらいみじん切りにします。
鶏ひき肉300gに塩、こしょう少々
溶き卵1個分、酒大1/2、片栗粉
大1、刻んだタマネギを合わせて
粘りが出るまでよく練り混ぜて
刻んだ青じそを混ぜ形をととのえます。
フライパンにサラダ油を熱し両面焼く。
いったん皿に取り出してタレを作る。
同じフライパンに醤油大3、みりん大3
酒大3、砂糖小2を合わせて煮立て
少し煮詰めてとろみをつけます。
焼いたつくねをココに戻して全体に
煮からめ照りをつけて出来上がり。
形はお好きなサイズで!
タマネギは生のまま!青じその香りとざっくりした食感がイイですよ~!


  


Posted by えつこ. at 2008年06月10日22:37